【ネスカフェドルチェグスト】定期便の情報を変更する方法!引越し時要確認

引っ越しをする際は、登録住所の変更や解約手続きなどが様々なサービスで必要になります。
ネスレのコーヒーマシン、ネスカフェドルチェグストの定期便も、登録内容の変更が必須なサービスの1つ。
住所登録を変更しないと、以前の住所にカプセルが届いて受け取れない状態になってしまう可能性があります。
その他、支払い方法や登録内容の確認・変更をしたいケースもあるかもしれません。

今月引っ越しするから、届け先変更しなきゃ!どうすればいいの?!
- 登録内容の変更や確認はマイページから24時間手続きが可能
- 引っ越しの際は登録の住所を変更するだけでOK
- 定期便のお届け先変更はお届け予定日の12日前まで
今回は、ネスカフェドルチェグストに関する各種変更手続きについて、詳しくご紹介していきます。
この記事の目次(もくじ)
ネスカフェドルチェグストに関する引っ越し時の手続きは住所変更だけでOK
ネスカフェドルチェグストの定期便を利用中に引っ越しをする際は、カプセルのお届け先住所の変更が必要です。
その他に特別な手続きは必要なく、WEB上で手続きが完了します。
ネスレ公式サイトのマイページで手続き
引っ越しに伴う定期便のお届け先変更は、ネスレ公式ホームページのマイページから手続きをします。
マイページにログイン後、次の手順に沿って手続きをしてください。
- 「マイページ」→「お届け便のご注文内容確認・変更」→「次回の注文内容を変更する」を選択
- 該当するコースの「注文内容を変更する」を選択
- 「お届け先情報の変更」を選択し、お引っ越し先の情報を入力
- 「保存」をクリックし、住所登録の変更が完了
また、引っ越しではなく、一時的に新たな届け先を追加したい場合は、次の手順に沿って新たなお届け先を登録してください。
- 「マイページ」→「お届け先一覧を編集する」を選択
- 「新規お届け先の登録」を選択し、新たなお届け先となる引っ越し先の情報を入力
- 画面表示に従って、確認画面へ
- 「保存」をクリックし、新しいお届け先情報の登録が完了
お届け先の選択画面で、新たに登録した住所もプルダウン内より選択できるようになります。
お届け予定日の12日前までに登録が必要
ネスカフェドルチェグスト定期便のお届け先は、お届け予定日の12日前まで変更が可能です。
次回のお届け予定日が引っ越し前か後かによって、設定する住所が異なるので注意しましょう。
その他登録内容の変更・確認もマイページから可能
お届け先の住所登録以外にも、登録内容の確認や支払い方法の変更もマイページから手続き可能です。
支払い方法の変更
- 「マイページ」のトップメニューから「お届け便のご注文内容確認・変更」内の「次回の注文内容を変更する」を選択
- 該当するコースの「注文内容を変更する」を選択
- 希望の支払い方法を設定
- 画面に沿って入力を進め「変更を確定する」をクリックすれば手続きが完了
クレジットカード支払いを別のカードに設定したい場合も、上記手順で変更が可能です。
お届け日の変更や注文商品の変更
引っ越し時の登録変更は、基本的に登録住所の変更のみで問題ありません。
また、引っ越しに伴いお届け日を変更したい場合や、注文する商品を変更したいケースもあるかと思います。
そんな時も、「マイページ」→「お届け便のご注文内容確認・変更」の該当する項目を選択し、画面にそって入力するだけでOK。
24時間WEBで手続きが可能なのも、嬉しいポイントです。
何か不明点があれば、サポートデスクへの電話やメール、チャットでも質問に答えてもらえます。
電話番号:0120-879-816
受付時間:9:00~19:00(年中無休)
ネスカフェドルチェグストを無料で手に入れる方法
無料でネスカフェドルチェグストを使うための条件はたったのふたつ!
- 3ヶ月ごとにカプセルを6箱以上購入
- 3回以上の継続
4回目以降はいつでも解約できます。※解約の際はマシンの返却が必要です
スターバックスのカプセルも発売中!お届け日やカプセルは自由に変更可能できます。
【ネスレ公式サイト】https://shop.nestle.jp/
ネスカフェドルチェグストの定期便は住所変更が簡単!ただし、期限には注意
ネスカフェドルチェグストの定期便を利用中に引っ越しをする場合、最低限必要な手続きは登録住所の変更だけ。
ネスレ公式サイトの「マイページ」から、24時間手続きが可能です。
ライフスタイルに合わせて気軽に美味しいコーヒーを楽しめる、ネスカフェドルチェグスト。
まだお試しでない方は、気軽に始められる無料レンタルでぜひ試してみてくださいね。