ネスカフェアンバサダーの月額コスト!マシンごとの単価・費用を徹底検証!

ネスカフェアンバサダーの月額コスト・費用っていくら?
コーヒーマシンが無料でレンタルできるネスカフェアンバサダーですが、月額の費用・コストが気になっている方も多いと思います。
実はどの機種を使っても、1杯あたりの単価は缶コーヒーよりお得なんです!
この記事の目次(もくじ)
ネスカフェアンバサダーの月額コスト・費用(1)価格比較表
マシン本体利用料が0円で済むのがネスカフェアンバサダーのメリットですが、月額コスト・費用はどの程度かかるのでしょうか?
各マシンごとの月額コストをそれぞれのマシンの特徴と共に比較してみましょう。月間コストは、1ヶ月30日で計算しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
マシン | ネスカフェバリスタ | ドルチェグスト | ※販売終了 |
ネスプレッソ | アイスコーヒーサーバー |
マシンの特徴 | 専用の詰め替えコーヒーを使う。基本的に一度詰め替えると粉がなくなるまで味は変えられないが、ボタンを押すだけで簡単にコーヒーが飲める。一番シンプルなマシン。 | カプセルタイプのコーヒーマシン。コーヒーだけでなく、宇治抹茶やチョコチーノなど種類が豊富。スターバックスのカプセルも現在6種類出ている。 | カプセルタイプで、お茶専用のマシン。日本茶だけでなく中国茶や紅茶も楽しめる。 | カプセルタイプのエスプレッソマシン。より味にこだわりのある方におすすめ。 | いつでもすぐに冷たいアイスコーヒーが飲める。本体内部でボトルコーヒーを冷やして抽出するタイプのマシン。 |
1杯の単価 | 約20円 | 約49円 | 約75円 | 約76円 | 約20円 |
1日1杯の場合 月/1人のコスト |
約600円 | 約1,470円 | 約2,250円 | 約2,280円 | 約600円 |
1日2杯の場合 月/1人のコスト |
約1,200円 | 約2,940円 | 約4,500円 | 約4,560円 | 約1,200円 |
1人1日1杯の場合 月/10人のコスト |
約6,000円 | 約14,700円 | 約22,500円 | 約22,800円 | 約6,000円 |
1人1日1杯の場合 月/30人のコスト |
約18,000円 | 約44,100円 | 約67,500円 | 約68,400円 | 約18,000円 |
2019年11月に登場した「バリスタDuo」「バリスタDuo+」は月額のコーヒーにかかるコストはネスカフェバリスタと同じですが、それぞれマシンレンタル料がかかります。
>>詳しくはこちら
ネスカフェアンバサダーの月額コスト・費用(2)電気代や修理費用はいくら?
契約期間中は、マシンが故障しても保証がある※ため、マシン本体にかかるコストは実質「0円」となります。
※故障した理由によっては保証外になる場合もあります。
電気代はどのマシンでも1杯抽出するのに1円~高くても2円程度ですので、そこまで気にする必要はないでしょう。
解約してマシンを返却するときの送料は自己負担となります。
ネスカフェアンバサダーの月額コスト・費用(3)送料はいくら?
注文数が少なくなる場合は、配送頻度を下げるなどして、1回あたりの注文額が多くなるようにしましょう。
ネスカフェアンバサダーで一番月額コストが安いのは?
コストで考えた場合、1杯あたりの単価が最も安いネスカフェバリスタを選ぶのがいいでしょう。
ネスカフェバリスタのみをレンタルしたと仮定した場合
- 最安値の詰め替え用「エコ&システムパック」はネスカフェゴールドブレンドの65g、ラク楽定期便を利用した価格は530円
- 4,000円以下は送料がかかるので、送料を足して1,280円
- 定期便は最大で3か月のコースが選べるので、1か月あたりの最低必要額は約427円
ただ、この事例は単純に「最低価格」を算出したものです。
ドルチェグストやネスプレッソはカプセルのため飲むときに好きなドリンクを選べますが、バリスタは粉タイプのため中身の入れ替えはできません。
ずっと同じコーヒーを飲む方におすすめのマシンです。
ネスカフェアンバサダーの対象マシンは個人でも無料レンタルできる?
ネスカフェアンバサダーといえばオフィスで利用するイメージが強いですが、実は家庭でも利用できるんです!
法人向けと家庭向けの違いは定期便の最低利用回数やコーヒーの割引率、マシンの種類など。コーヒーを定期購入してマシンが無料レンタルできるサービスはどちらも同じです。
家庭で利用できる機種は3機種。それぞれどういった人に向いているか解説します。
ネスカフェバリスタ
【ネスレ公式サイト】https://shop.nestle.jp/
2ヶ月もしくは3ヶ月に1度、専用のコーヒーカートリッジを購入するとネスカフェバリスタが無料で使えるキャンペーン。
最大29%オフでコーヒーを購入でき、今ならバリスタマグとブライトスティックが貰えます。
- こんな人におすすめ!
- 毎日同じコーヒーを飲む
- コスパ重視
ドルチェグスト無料レンタルキャンペーン
【ネスレ公式サイト】https://shop.nestle.jp/
3ヶ月に1回、ネスカフェドルチェグスト専用カプセルを6箱以上購入するとマシンが無料で使えるキャンペーン。
カプセルは最大15%オフ!
- こんな人におすすめ!
- 毎回違う味を楽しみたい
- マシンのお手入れは楽なほうがいい
- コーヒー以外も飲みたい
ネスプレッソ無料レンタルキャンペーン
【ネスレ公式サイト】https://shop.nestle.jp/
1ヶ月もしくは2ヵ月に1回、ネスプレッソ専用カプセルを5本以上購入するとマシンが無料で使えるキャンペーン。
カプセルが5%オフになります。
- こんな人におすすめ!
- エスプレッソが好き
- コーヒーの品質にこだわりたい
ネスカフェアンバサダーの月額コスト・費用まとめ
- 一番月額コストが安いのはネスカフェバリスタ
- 契約期間中はマシンの保証付き
- 注文金額が4,000円以下だと送料がかかる
使う機種や楽しむドリンクによって1杯あたりの単価も大きく異なり、ランニングコストも違ってきますが、それでも最大で1杯100円程度の費用です。
本格的なコーヒーが職場で手軽に楽しめる点を考慮すれば、缶コーヒーのコストを上回ることはないでしょう。