ネスプレッソのマシンは買うよりも本体無料で使える『エッセンサミニ』がオススメ!

喫茶店やコンビニでのコーヒーも良いですが、ご家庭でカンタンにおいしいエスプレッソコーヒーが飲めたらうれしいですよね。

喫茶店もいいんスけど、毎日ってなると結構高くついちゃうんスよね~
エスプレッソマシンのお値段
エスプレッソマシンにはさまざまな種類のものがありますが、全自動のマシンになると高い物で10万円を軽く超えるものもあります。
コーヒーを極めたい場合やプロのバリスタの方などはそちらの購入も検討されるかもしれませんが、一般家庭で10万円以上する家電を買うのは中々勇気がいりますよね。
今回はネスプレッソの他にも、手の届きやすい価格帯のマシンをご紹介します。
DeLonghi 「エスプレッソ&カプチーノメーカー」
カラーは ブラック×シルバーで価格は¥13,000弱です。
エスプレッソ用コーヒーパウダーを理想的な量と圧力で一杯分づつプレス、パックしたカフェ・ポッド。
このマシンの抽出に特化した、専用ホルダーを付属していいます。
手元のボタンでフレームが上がり、簡単にポッドのセット&取り外しが可能で、パウダー専用ホルダーも付属しているので1杯、2杯まで抽出できるのもうれしい。

こ、これは毎回コーヒーの粉を入れたりちょっと手間がかかる気がするっス。
ネスプレッソ「エッセンサミニ」
こちらはネスレから販売されているカプセル式のコーヒーメーカー。
カプセルを入れてボタンを押すだけで、最大19気圧のコーヒー抽出ポンプで素早くカンタンに本格的なエスプレッソが楽しめます。
コーヒー抽出までの準備時間は約30秒なので、すぐにお好きなコーヒーを楽しむことができます。
ネスプレッソのマシンの中で最もコンパクトで軽いマシンですので、置き場所を選びません。
また、9分操作しないと自動的に電源が消える省エネシステムが搭載されていて、2カラーバリエーションで他には「ホワイト&コーラルレッド」のカラーがあります。
本体価格は¥12,000弱とコーヒーメーカーにしてはやや高めですが、こちらのエッセンサミニは無料でレンタルすることもできます。
ネスプレッソをレンタルするときの注意点
ネスプレッソ専用カプセルを定期購入することがマシンをレンタルする条件となります。

ネスプレッソを使うならカプセルは絶対買わなきゃいけないからかなりハードルの低い条件っスね。
申込む前に注意点も確認しておきましょう
- 3回以上の継続が必要
- 1回のお届けにつき、カプセルコーヒー5本(50杯分)以上の購入が必要
- 解約するときはマシンの返却が必要
また、2019年6月より定期便利用者限定でスターバックスとのコラボカプセルも発売されました。
カプセルを頼みすぎた場合はお届け日の延長もできます
3回以上の継続が約束となり、4回目以降はいつでも解約できます。
特に連絡がない場合は自動的に商品が届きますが、カプセルが余ってるからまだいらない!なんてときもありますよね。
次回の定期お届け便の配送をお休み(スキップ)することはできませんが次回お届け日の延長をすることはできます。
- 「マイページ」の「定期お届け便のご注文内容確認&変更」
- 「次回の注文内容を変更する」から対象となるコースを選ぶ
- 次回以降の「お届け予定日時」をプルダウンの中から希望の日程に設定
また急な来客などでカプセルが足りなくなった場合にお届け日を早めることもできます。
解約したくなったら
注意点として、自身の都合によって2回以上カプセルを返品するとなった場合には、定期便を解約される可能性があります。
カプセルコーヒーお届け便解約の場合は、送料自己負担でマシンを返却する必要があります。
定期便を利用するメリット
- マシンが無料レンタルできる
- 1度に5箱以上購入でカプセルが5%オフになる
- スターバックスのカプセルが買える
- レンタル中は永久無料保証付き
マシンを購入した場合は、公式サイトでマシンを登録すると通常1年のマシン保証期間が2年に無料延長となりますが、定期便を利用してマシンをレンタルしている間は永久無料保証付き。
よりコスパがいいカプセルコーヒーが気になる人にはドルチェグストがおすすめ!
【ネスレ公式サイト】https://shop.nestle.jp/
マシン | ネスプレッソ | ドルチェグスト |
---|---|---|
本体価格 | 12,100円~ | 5,980円~ |
1杯あたりのコスパ | 約75円~ | 約52円~ |
メニュー | 20種類~ | 20種類~ |
コーヒーの形状 | カプセル | カプセル |
特徴 | エスプレッソが好きな人におすすめ | コーヒー以外も楽しみたい方におすすめ |
無料レンタル |
ネスプレッソのレンタル定期便まとめ
エスプレッソマシンを購入しようとすると普通のコーヒーマシンよりややお高くなってしまいますし、自分で作ろうと思ってもコーヒー粉をプレスしたり、抽出温度を設定したりと中々手軽にできるものではありません。

ネスプレッソのコーヒーマシンならカプセルタイプで使いやすそうだし、一杯分ずつ抽出できるから簡単にエスプレッソを楽しめそうっス!