ネスカフェアンバサダーの出張デモサービスってどんなことをしてくれるの?内容や所要時間は?

ネスカフェから提供されているコーヒーメーカーは、職場に置いてあるだけで社員のモチベーションアップに繋がり、さらには毎日のコーヒー代の節約にもなります。

ちょっと気になるんですけど、CMでよく見かけるネスカフェアンバサダーってどんなサービスなんですか?
こちらの無料体験会やデモサービスは、製品の仕組みや毎月の予想支払額などを分かりやすく説明してくれるので、とても便利なサービスとなっています。
ネスレのコーヒーメーカーを導入しようかと考えている方は、まず気軽にこちらを申し込んでみてください。
この記事の目次(もくじ)
無料体験会ではなにができるのか?申し込み方法は?
無料体験会ではネスカフェから提供されている各種コーヒーメーカーの特徴や、その味わいを実際に飲んで試してみることができます。

この無料体験会を開催するときって、できるだけたくさんの社員さんに参加してもらったほういがいいんですか?
無料体験会ではコーヒーメーカーの「バリスタ」をはじめ、そのほかお茶を専門的に取り扱う「スペシャルT」や、さらに本格的なコーヒーが楽しめる「ネスプレッソ」などの性能を試せます。
また、それぞれの本体の取り扱い方、日々のお手入れ方法や1杯にかかるコーヒーの値段などについても細かく教えてもらえるので、だいたい月々いくらぐらいの費用が掛かるかも分かります。
自分たちで購入する必要がないというのもネスカフェバリスタ無料レンタルのメリットですので、ぜひ参考にしてみてください。
だいたい1週間前後を目安にネスカフェの方がマシンを持ってきてくれるのですが、このときにどのマシンを求めているかを伝える必要があります。
バリスタを含め、ほかのマシンも併用して使いたい場合はそのマシンの希望も出しておきましょう。
体験会サービス内容、所要時間など
体験会は出張デモサービスという形でおこなわれます。
実際にネスカフェの職員の方がこちら側の社員の前で実演してくれるのでとても分かりやすく、さらにその美味しさや手軽さを体験できます。
一応ではありますが、出張デモサービスを呼んだからといって必ずサービスを利用しなくてはいけないという決まりはありませんし、また無料レンタルは1ヶ月のみでも大丈夫です。
まずは気軽に無料体験会をおこない、社員の意見などを聞くというのもひとつの手だと思います。
ネスレから提供されているコーヒーの種類だと、1杯あたり安いもので30円程度、高くても90円前後といった価格帯です。

コーヒーマシンはレンタルだし、かかるのはコーヒー代だけだから安く抑えられるんですね。
コーヒーメーカーのシリーズによっても価格は少し異なりますが、普通に缶コーヒーを購入したり、コーヒー店を利用するより安いことには変わりありません。
公式サイトで配布されているサポートツールの内容
ネスカフェアンバサダーに登録し、マシンを無料レンタルすると、さまざまなオプションサービスが付いてきます。
サポートツールというのもその一環で、マシンをオフィスで利用するのに便利なものを送ってくれるので大変ありがたいと評判です。
サポートツールの内容としては、多くの方が働くオフィスで便利な「コーヒーチケット」や「チェックシート」など。

どうやって使うんですか?
また、ネットで自分たちが飲みたいコーヒーの種類やカプセルをまとめられるサービスもおこなっています。
こちらは社内の連絡ツールでシェアしてしまえば、あとは個々で好きな商品をチェックしておくだけで注文に繋がるため、担当者の方にとっては非常にありがたいサービスです。
こうした利用する際にあたって「あると便利」なサービスをサポートツールとして配布しているのもネスカフェアンバサダーに登録する魅力と言えるでしょう。
ネスカフェアンバサダー出張デモサービスについて:まとめ
ネスカフェアンバサダーを申し込む前にどんなサービス内容なのか確認できる出張デモサービスを利用したい場合は、
- どのマシンを試してみたいか決めておく
- 公式サイトから申し込む
- 所要時間は30分~1時間程度
上記3点を確認し、無料体験時にはできるだけ他の社員さんたちにも参加してもらうとコーヒーマシンの魅力がより伝わるでしょう。

使い方とかわからないこともその場ですぐ質問できるし、いいサービスですね!