アイスクレマサーバーのお得なキャンペーン!無料レンタルできるってほんと?


ネスカフェのアイスクレマサーバーが無料でレンタルできるってほんとですか?
この記事の目次(もくじ)
ネスカフェのアイスクレマサーバーってどんなマシン?
ネスカフェのアイスコーヒー専用マシン、ネスカフェアイスクレマサーバーは家庭で簡単にドラフトコーヒーを作ることのできるマシン。
本体は2種類から選ぶことができます。
- マシン内部でボトルコーヒーを冷やすことのできる据え置き型
- 電池式で持ち運び可能なハンディタイプ
ご自宅にスペースのある方や、冷蔵庫が小さくてボトルコーヒーを冷やすスペースがない!なんて方は据え置き型がいいですが、今回はハンディタイプをおすすめします。
アイスクレマサーバーをレンタルするならハンディタイプがおすすめ
据え置き型は冷蔵機能がついているのがメリットですが、なんとボトルコーヒーが冷えるまでに2時間以上かかります。
さらに、冷えるまで2時間以上かかるのであれば、いつでも好きな時に飲もうとすると電源入れっぱなしの状態にしておかなければいけません。
口コミを見ると割とモーター音がうるさいと書いている方がいたので、そんなにフルパワーで動いてるの?と思い電気代を算出してみました。
- 1日24時間稼動した場合:約38円
- 1ヶ月フル稼働した場合:約1,140円
据え置き型だと高さ10cmまでのカップしか使えないので、少し高さのあるコップだと思うように抽出できないわけです。
2019年発売モデルから付属されるミルクフォーマーって何?
通常アイスクレマサーバーではマシンを使ってコーヒーの上にビールのような泡を作り出すことができるのですが、2019年発売のモデルに付属されているミルクフォーマーを使えば牛乳を泡立てることができるようです。
つまり、ドラフトコーヒーだけでなくカフェラテなんかも楽しめます。
ちなみに、こちら据置型にはついていません。
なんだか小さそうな部品ですのでうっかり無くさないように注意したほうがよさそうですね。
ミルクフォーマーを使う場合は部品を組み立てる必要があるようです。
詳しい使い方については公式サイトをご覧ください。
アイスクレマサーバー無料レンタルキャンペーン詳細
現在ネスレ公式サイトではアイスクレマサーバーを無料レンタルできるキャンペーン実施中!
- マシンが無料レンタルできる
- お届け頻度を毎月もしくは2ヶ月毎と選べる
- ボトルコーヒーを最大28%オフで購入できる
- 重いボトルコーヒーを自宅まで届けてくれる
- レンタル期間中は永久無料保証付き
ハンディタイプなら値段も手頃なので購入しちゃってもいいかもしれませんが、本体代でボトルコーヒー2ケースは買えちゃうのでコスパの面でもレンタルがおすすめです。
無料でアイスクレマサーバーを使う場合の注意点
先ほど解約は3回以上の継続が必要、といいましたが、もうひとつ注意していただきたいのが
- 解約の際はマシンの返却が必要(返送料自己負担)
- 最終お届け日から150日以内に、最低1回は購入しないと管理手数料1000円がかかる
ということ。
アイスクレマサーバー無料レンタルキャンペーンまとめ
- ボトルコーヒーを定期購入すれば無料レンタルできる
- レンタルするならハンディタイプがおすすめ
- 解約するときはマシンの返却が必要(返送料自己負担)
自宅ではなかなか作ることのできないドラフトコーヒーを簡単に作ることができるアイスクレマサーバー。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪