「食」に関する応援情報一覧!外出自粛中に個人が家から応援できることとは?
最終更新日:

現在、世界的規模でコロナウィルスの脅威にさらされており、外出自粛やテレワークなどで気が滅入ってきた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
というわけで今回は、「お家の中」で「個人」ができる、「食」に関する情報をまとめてみました!
※ただし、どのキャンペーンもお届けまで時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
この記事の目次(もくじ)
食で応援(1)食べて応援!学校給食キャンペーン※終了しました
休校措置により行き場をなくした給食の食材を、おうちでいただきませんか?
先日テレビでも給食用の小松菜を使ったレシピが紹介されていました。ちなみに送料無料となっております。
食で応援(2)事業者応援キャンペーン
うまいもんがたくさん!北海道の名産品が「お楽しみセット」として購入できます。
また購入金額の一部が子どもと飲食店舗の支援、「こども食堂」活動のために使用されます。
食で応援(3)楽天市場:食べて繋がる支援の輪
楽天市場で行われている販売支援特設ページ。全国各地の「美味しいもの」がズラリと並んでいます。
食で応援(4)宮崎牛応援キャンペーン
こちらは宮崎牛がお得な価格・かつ送料無料です。
おうちで豪華な焼き肉やすき焼きをしてみるのもいいかもしれません。
令和2年5月31日まで
食で応援(5)ふるさとチョイスで応援。新型コロナウィルス被害に関する支援
こちらはふるさとチョイスというサイトが全国の自治体と連携し、ふるさと納税の寄付で多角的に支援ができる仕組みを立ち上げたもの。
食品だけでなく、生花や旅館の情報なども掲載されています。
食で応援(6)札幌商工会議所『緊急在庫処分SOS!』
北海道物産展などが相次いで中止となり、在庫処分SOS!キャンペーンが行われています。
北海道の名産品が多数取り揃えられています。
「食」に関する応援情報一覧!外出自粛でも家の中で個人でできることとは?
- 食べて応援!学校給食キャンペーン
- オンライン北海道物産展
- 楽天市場:食べて繋がる支援の輪
- 宮崎牛応援キャンペーン
- ふるさとチョイスで応援。新型コロナウィルス被害に関する支援
- 札幌商工会議所『緊急在庫処分SOS!』
今回紹介したものはいつ終了するか書かれていないものもありますので、最新情報は各ホームページでご確認ください。
また、「収入が減って応援どころじゃない」という方ももちろんいらっしゃると思います。国が行っている助成金・融資の労働者・個人向けの情報をまとめたサイトもありますのでぜひそちらもご一読ください。
>>【まとめ】労働者・個人向けの新型コロナウィルス助成金・融資まとめ