ネスレの「エコボックス」ってなに?貰い手にも配慮したサービス内容を解説

最終更新日:
ネスレの新しいギフトの形「エコボックス」登場!貰い手にも配慮したサービスとは?

2019年11月よりネスレ日本は、環境意識に配慮して作った「エコボックス」によるコーヒーのギフトセット販売を始めました。

ここでは、そんなエコボックスに対応した「ネスカフェレギュラーソリュブルコーヒーギフトセット」の内容や、エコボックスが従来の梱包材とどう違うのかをご紹介していきます。

エコボックスは貰う側はもちろんのこと、贈る側にもメリットのある新しいギフトセットです。

ぜひこちらをご覧いただき、これからの贈り物シーズンにはネスカフェのコーヒーギフトセットを選んでもらえればと思います。

ネスカフェの新しいギフトセット「エコボックス」

ネスレのエコボックス
ネスレ日本は2019年のお歳暮シーズンから新しいギフトセットの梱包方法を導入しました。

その新しい梱包方法および梱包材を「エコボックス」と呼びます。

エコボックスの内容としてはまず、従来のギフトセットでは商品を平置きの形に配置していたところを縦置きにしたところが大きな特徴です。

商品を縦に配置して梱包することによって、全体の大きさが圧縮され、梱包に使われる資材の総重量が3割ほど減少されることになっています。

つまり貰った側が梱包された部分を捨てるとき、ゴミとなる資材が3割減ったということです。

また、梱包自体もシンプルなものとし、商品を取り出したあとにはコンパクトに折りたためるよう工夫が施されています。

実際、お歳暮ギフトにはいろいろなものがありますが、箱を捨てるのが面倒なケースや箱自体が大きくて捨てづらいといった経験をしたことはありませんか?

こうした貰う側に対しての「捨てる」という行為に配慮して作られたものがエコボックスです。

さらにエコボックスは贈る側にもメリットがあるというところが画期的な部分となっています。

というのも、エコボックスは従来のギフトセットの梱包サイズよりも「縦×横×奥行き」の合計の長さが短くなっていて、結果的に配送料負担が軽減されるのです。

なお、その全体の長さは60cm以下となっていますので、ほかのギフトセットと比較する際にもぜひ覚えておいてください。

こうした貰う側にも贈る側にもメリットがあるというのがネスカフェのエコボックスにおける魅力なのですが、次にそのエコボックスが採用されている実際の商品内容を見ていきましょう。

エコボックスが採用されているネスカフェのギフトセット内容

今回ネスレ日本から発表されたエコボックスに対応しているギフトセットは以下の4種類合計8品の商品となっています。

  1. ネスカフェ レギュラーソリュブルコーヒー ギフトセット:3品
  2. ネスカフェ スティックバラエティ ギフトセット:2品
  3. ネスレ バラエティ ギフトセット:2品
  4. ネスカフェ スティック & キットカット バラエティ ギフトセット:1品

ネスレのエコボックス対象ギフト

ネスカフェが力を入れるレギュラーソリュブルコーヒーの瓶入り商品の詰め合わせをはじめ、キットカットなどのお菓子も加わったバラエティギフトセットなどが販売されているところが特徴的です。

また、上記のうち

  • ネスカフェ レギュラーソリュブルコーヒー ギフトセット
  • ネスカフェ スティックバラエティ ギフトセット
  • ネスレ バラエティ ギフトセット

に関してはサイズや内容によって、値段が2,000円から5,000円の枠の中から選ぶことができます。

贈る相手によってその内容を変えることも可能ですので非常に便利なギフトセットと言えそうです。

ネスカフェのレギュラーソリュブルコーヒーとは

このエコボックスに対応したコーヒーギフトのメインは、ネスカフェ独自の「挽き豆包み製法」によって作られたコーヒーです。

これをレギュラーソリュブルコーヒーといいますが、このコーヒーは厳選されたコーヒーチェリーだけを使用しているところが特徴的で、芳醇な味わいと深いコクを楽しむことができます。

レギュラーソリュブルコーヒーは、上質なコーヒーチェリーから丁寧にコーヒー豆を取り出し焙煎、さらにネスレオリジナルのコーヒー抽出液と混ぜ合わせることで独自の旨みを生み出しています。

また、豆の酸化を防ぐための技術にもこだわり、時間が経過してもその味わいが損なわれないように工夫がされているところも特徴のひとつです。

そのため、いつでも淹れたてのコーヒーの味が楽しめ、貰う側にもきっと喜んで貰える商品に仕上がっています。

ネスカフェのギフトセット「エコボックス」まとめ

ネスカフェの「エコボックス」は環境意識に配慮し画期的な梱包方法を取り入れた、新しい形のギフトセットです。

小さなエコ活動の一環ではありますが、こうした意識が自然環境や経済にとって良い影響を及ぼすと考えられています。

また、ご覧いただいたように贈る側にも貰う側にもメリットのある商品ですので、ぜひお歳暮やお中元といったシーズンには選んでみてください。

>>ネスレ公式サイトはこちら

コストはどのくらいかかるの?
1杯あたり約16円(税込)~。さらに定期便で本体無料!

定期便ならエコ&システムパックがなんと通常価格の最大33%OFF! マシン本体費用10,980円(税込)も無料になります。毎日コーヒーを飲む方なら定期便の利用が断然お得!

メリットは?
1台で6種類のメニューを手軽に楽しめる!

ボタンひとつで手間をかけずに本格的なコーヒーが楽しめます。アイスコーヒーも作れるためアレンジ次第でさらに沢山のメニューが。万が一故障した場合もマシン交換など手厚いサポート付き!

いつでも解約できるの?
3回以上継続すればいつでも解約可能!

販売台数600万台突破のネスカフェバリスタ!お届け頻度は2ヶ月毎や3ヶ月毎と選べて、最短半年使えばその後はいつでも解約できます。 ※レンタルの場合はマシンを返却する必要があります。

キャンペーンについて教えて
マシンをレンタルすると特典がついてくる!

バリスタマグ&ネスレブライトがもらえます。

ネスレの関連記事