「ドルチェグスト」「バリスタ」「ネスプレッソ」違いを徹底比較!理想の機種を探すコツ

「ドルチェグストとバリスタとネスプレッソって何が違う?」「どのマシンを選ぶべき?」
本当に自分に合ったコーヒーマシンを利用したい方、必見です!
この記事の目次(もくじ)
「ドルチェグスト」「バリスタ」「ネスプレッソ」を比較
「ドルチェグスト」「バリスタ」「ネスプレッソ」のコスパを比較
![]() |
![]() | ![]() |
|
マシン | ドルチェグスト ジェニオエス |
ネスカフェ バリスタW |
ネスプレッソ エッセンサミニ |
本体価格 | 21,780円(税込) | 10,980円(税込) | 15,180円(税込) |
1杯あたり | 約57円~ | 約16円~ | 約92円~ |
無料レンタル | お申込み はこちら! |
お申込み はこちら! |
✕ |
「ドルチェグスト」「バリスタ」の無料レンタル利用条件を比較
- ドルチェグスト
-
・3ヶ月毎に6箱(48杯~※)以上購入
・1回あたりの支払額6,138円(税込)~
- バリスタ
-
・2ヶ月毎or3ヶ月毎に1本(25杯~※)以上購入
・1回あたりの支払額516円(税込)~+送料
・3ヶ月毎にお届けの場合、1回のお届けにつき1,050円以上(税込/送料除く)の購入が必要
※コーヒーの種類によります
- 3回以上の継続が必要
- 解約時はマシン返却必須
- 1度の注文金額が4,000円(税込)未満だと送料が発生する
ネスプレッソは無料レンタルできない
- ネスプレッソ
- ・ネスプレッソのマシン無料レンタルはネスレ公式通販での取り扱い終了に伴い新規受付が終了しました。
「ドルチェグスト」「バリスタ」「ネスプレッソ」のスペックを比較
![]() |
![]() | ![]() |
|
マシン | ドルチェグスト ジェニオエス |
ネスカフェ バリスタW |
ネスプレッソ エッセンサミニ |
サイズ (cm) |
11.2(W)×27.2(H)×28.7(D) | 16.3(W)×35.1(H)×28.9(D) | 11(W)×20.5(H)×32.5(D) |
重量 | 2.1kg | 3.2kg | 2.3kg |
タンク容量 | 0.8L | 1L | 0.6L |
気圧 | 15気圧 | 15気圧 | 19気圧 |
消費電力 | 1460W | 1460W | 1260W |
オートストップ | 〇 | 〇 | 〇 |
自動電源オフ | 〇 | 〇 | 〇 |
アプリ連携機能 | 〇 | 〇 | × |
抽出可能まで | 約30秒 | 約30秒 | 約30秒 |
コーヒー/カプセルの種類 | 20種類~ (カプセル) |
9種類 (粉) |
30種類~ (カプセル) |
アイスコーヒー | 〇 | 〇 | 〇 |
ミルク系メニューの有無 | 〇 | △ | △ |
無料レンタル | はこちら! |
はこちら! |
✕ |
※アイスコーヒーは別途氷が必要
「ドルチェグスト」「バリスタ」「ネスプレッソ」選ぶならどれ?
コスパで選ぶならネスカフェバリスタ
ドルチェグスト | バリスタ | ネスプレッソ | |
---|---|---|---|
本体価格 | 21,780円(税込) | 10,980円(税込) | 15,180円(税込) |
1杯あたりの 値段 |
約57円~ | 約16円~ | 約92円~ |
定期お届け便 1回あたりの 購入額 |
6,138円~ | 516円~+送料 | ✕ |
無料レンタル | はこちら! |
はこちら! |
✕ |
マシン代も含めコスパが良いのはネスカフェバリスタでした。
カプセルではないため1杯あたりの単価が抑えられ、マシンもかなりお手頃価格となっています。
![]() |
||
無料レンタルの 条件 |
・2ヵ月or3ヵ月ごとに 専用コーヒーの購入 ・3回以上の継続 |
|
送料 | 4000円(税込)以上で無料 | |
1杯あたり | 約16円~ | |
特典 | ・詰め替え最大33%オフ ・ネスレブライトとバリスタマグがもらえる |
|
こんな人に おすすめ |
・手間を省きたい ・初期費用を抑えたい ・買い替えたい |
|
特徴 | ・マシンレンタル無料 ・故障時のサポートあり ・簡単操作で湯沸かし不要 ・お手入れも簡単 ・本格カフェメニューが楽しめる |
|
お申込み (スマホOK) |
バリスタに高級感を求めるなら、最上位機種のバリスタデュオがおすすめ
こちらは無料レンタルではなく、本体が50%オフで購入できる定額便です。
バリスタデュオ | ||
---|---|---|
![]() |
||
本体50%オフの 条件 |
・定額便3回以上の継続 | |
送料 | 無料 | |
特典 | ・本体50%オフ | |
こんな人に おすすめ |
・手間を省きたい ・初期費用を抑えたい ・カフェラテが好き |
|
特徴 | ・簡単操作で湯沸かし不要 ・2種類のタンク搭載 ・本格カフェラテが楽しめる |
|
お申込み (スマホOK) |
コーヒー以外も楽しみたいならネスカフェドルチェグスト
コーヒーだけでなく、宇治抹茶、その他ミルク系のメニューも色々と楽しみたいならドルチェグストがオススメ。
スターバックスのコーヒーの他、コーヒーが飲めない方でも楽しめるチョコチーノや宇治抹茶ラテ、ラテマキアートなども揃っています。
ドルチェグストジェニオエス | ||
---|---|---|
![]() |
||
無料レンタル の条件 | ・3ヵ月ごとにカプセル6箱以上購入 ・3回以上の継続 |
|
送料 | 無料 | |
1杯あたり | 約57円~ | |
特典 | ・カプセル最大15%オフ | |
こんな人に おすすめ | ・手間を省きたい ・初期費用を抑えたい ・買い替えたい |
|
特徴 |
・マシンレンタル無料 ・故障時のサポートあり ・簡単操作で湯沸かし不要 ・お手入れも簡単 ・本格カフェメニューが楽しめる |
|
お申込み (スマホOK) |
ネスプレッソ『エッセンサミニ』は無料レンタル&販売終了

ネスプレッソ『エッセンサミニ』はネスレ公式通販での販売が終了したため、レンタルでの利用もできなくなってしまいました。
「ネスプレッソ」の各商品(専用カプセル・コーヒーメーカー)の「ネスレ通販」での販売を終了いたしました。
現在、各種定期お届け便をご利用中の方は、2022年2月17日のお届け日分をもって終了させていただきます。

ネスプレッソシリーズの中でもコンパクト設計で、スペースを取らないから人気だったんスけどね…。
ネスプレッソオンラインでは引き続きマシンやカプセルの販売は継続しています。
【管理の難易度を比較】一番楽なのはネスカフェバリスタ!
3機種すべてのお手入れをした結果、一番管理が楽だと感じたのはネスカフェバリスタです。

ゴミが出ないっていうのがやっぱり一番楽ですね。給水タンクはちょっと洗いにくいです。
普段のお手入れは給水タンク、コーヒーカップの受け皿、コーヒー抽出部のパーツを水洗いするだけで十分ですが、水アカが溜まってしまうとコーヒーが抽出されにくくなる原因となります。
半年~1年に一度は湯垢洗浄剤を使ったお手入れをするほうがいいでしょう。
- 3機種とも基本水洗い
- ネスプレッソは使用後の湯通しが必要
- どのマシンも半年に一度は湯垢洗浄剤を使ったお手入れをしたほうが良い
「ドルチェグスト」「バリスタ」「ネスプレッソ」の比較まとめ
- コーヒー以外も飲むならネスカフェドルチェグスト
- コスパ重視ならネスカフェバリスタ
- 味や香りを重視するならネスプレッソ
それぞれの機種に特徴がありますが、選ぶポイントで一番重要なのは「普段どんなコーヒーを飲んでいるのか」だと思います。
購入したけどやっぱりそんなに使わなかった…なんて、もったいないですよね。
お得なキャンペーンもあるので、気になる方はぜひチェックしてください!