カプセルコーヒー徹底比較!おすすめのカプセル式コーヒーマシンはこれだ!

自宅やオフィスに1台あると非常に便利なコーヒーメーカー。
コーヒーメーカーには色々な種類がありますが、最近は1杯ずつ抽出できて保存も簡単な「カプセル式のコーヒーメーカー」が大人気!
- どんな特徴があるのか?
- おすすめの機種は?
この記事の目次(もくじ)
カプセル式マシンの特徴とメリット
カプセル式マシンのメリットは以下の3つ。
- 1杯ずつ梱包されていて保存が楽
- マシンのお手入れが簡単
- いつでも好きな味が楽しめる
抹茶が楽しめるものやウォーターサーバー一体型のマシンもありますのでぜひ一度チェックしてください。
(1)ラテ系メニューが充実!ネスカフェドルチェグスト
累計販売台数300万台を超えるカプセル式マシンの代表といえばこちらのドルチェグスト。
コーヒーだけでなくラテ系メニューやチョコチーノ、抹茶のカプセルも楽しめます。
またスターバックスとのコラボカプセルも7種類発売中。
3ヶ月に1度カプセルを定期購入するとマシンが無料レンタル、さらにカプセルが最大15%オフになるサービスもあります。
(2)おまかせ定期便あり!キューリグ

上島珈琲や英國屋など喫茶店のコーヒーがカプセルで楽しめるこちらのキューリグ。
コーヒーの種類も豊富ですが&Drip(アンドドリップ)のように紅茶のカプセルも取り扱っています。
毎月4種×12杯分のカプセルが届くコーヒーおまかせ定期便ではコーヒーのみのお届けとなりますが、初回特典としてリプトンイエローラベルのカプセル12杯分がついてきます。※2020年12月時点
(3)ウォーターサーバー一体型マシン!スラット+カフェ
UCCのドリップポッドが使えて、さらに好きなコーヒー(粉)もドリップできるウォーターサーバー一体型マシン、スラット+カフェ。
2台1役ながらウォーターサーバーとしての機能も充実、冷水・温水だけでなく常温水も飲めます。
赤ちゃんのミルク作りに最適な70度設定も可能。小さなお子様がいるご家庭にもおすすめです。
ウォーターサーバー乗り換えキャンペーンも実施中。
(4)エスプレッソ好きにおすすめ!ネスプレッソ
エスプレッソが好きな方にはこちらのネスプレッソがおすすめ。
香り高いアロマが楽しめるカプセルが20種類以上発売されています。
こちらもドルチェグスト同様カプセルの定期購入でマシンを無料レンタルできるサービスがあります。
カプセルコーヒー徹底比較!おすすめのカプセル式コーヒーマシンはこれだ!まとめ
カプセル式コーヒーマシンを4機種ご紹介させていただきました。
- ドルチェグスト:1杯あたり約52円~
- キューリグ:1杯あたり約82円~
- スラット+カフェ:1杯あたり約68円~※コーヒーのみ
- ネスプレッソ:1杯あたり約81円~
コスパだけでみるとドルチェグストがおすすめですが、普段どんなコーヒーを飲まれているかによって選び方も変わってくるかと思います。
ご自身のコーヒーライフにより合うマシンを選んでくださいね。