バリスタvsドルチェグスト、買うならどっち?コーヒーメーカー徹底比較!

ネスカフェバリスタとネスカフェドルチェグスト、どちらのコーヒーメーカーを入手すべきか悩む方も多いのではないでしょうか。
それぞれのマシンには違った強みがあるので、より自分に合った方を選ぶのが重要です。
購入・レンタルに関わらず、ネスレのコーヒーメーカーを手に入れたいと考えている方はこの記事を参考にしてみてください。
この記事の目次(もくじ)
コスパ最強!粉タイプのネスカフェバリスタ
【ネスレ公式サイト】https://shop.nestle.jp/
累計500万台以上を売り上げ、今もなおその販売実績を伸ばしている大人気のコーヒーマシン、ネスカフェバリスタシリーズ。
時間をかけずに、いつもより美味しいコーヒーを楽しめる手軽さが魅力です。
ブラックコーヒー、カフェオレなどコーヒー粉を使ったメニューに特化したマシンで、毎日インスタントコーヒーを飲んでいる方におすすめ。

ミル挽きのコーヒーは美味しいんですが、自分でやるのはめんどくさくって…。バリスタならボタンを押すだけで良いので楽ちんですよ。
カプセルだからお手入れ楽ちん!一杯ごとに違うドリンクを楽しめるドルチェグスト
【ネスレ公式サイト】https://shop.nestle.jp/
ネスカフェドルチェグストは、コーヒー粉を使わないカプセルタイプのコーヒーメーカー。
スターバックスのカプセルもあり、自宅でカフェ気分を味わえます。
コーヒー以外にも宇治抹茶などバラエティメニューも豊富で、毎回違う味を楽しめるマシンです。

一杯ずつ飲みきりだから気分で飲むものを変えられるし、密閉されてるからコーヒーの酸化とか気にしなくて良いんだよね。
コーヒー粉よりカプセルコーヒーのほうが味が濃い
「コーヒーメーカー」と聞くと、紙のフィルターに「コーヒー粉」を入れてドリップする形を想像する方が多いのではないでしょうか。
「カプセル」を使用するドルチェグストでは、エスプレッソマシンと同じ抽出方法でコーヒーを淹れています。
バリスタvsドルチェグスト(1)コスパが高いのはネスカフェバリスタ
バリスタは、なんといっても1杯あたり約13円~という価格の安さが最大の長所です。
毎日コーヒーをよく飲む人なら、バリスタを利用すればするほどお得になります。
銘柄によっては1杯あたりの価格が約40円を超えるコーヒーもありますが、それでもドルチェグスト(約52円~)より単価が安いです。
コーヒーが好きで、コスパと時短を求める方はワンタッチでコーヒーを淹れられて詰め替えの手間も少ないネスカフェバリスタがおすすめです。
バリスタvsドルチェグスト(2)メニューの種類が豊富なのはネスカフェドルチェグスト
ドルチェグストで飲めるメニューの数は、2020年11月時点で20種類以上。
バリスタのメニューが全てコーヒーなのに対して、宇治抹茶やチョコチーノなどのメニューにも対応しているのが長所です。
また、ネスカフェバリスタの場合、コーヒー粉を一度セットした後違う味のコーヒーを飲むとなると、タンクの粉を入れ替える必要があります。
ネスカフェドルチェグストは飲みきりタイプなので、気軽に毎回違う味が楽しめますよ。
バリスタvsドルチェグスト(3)よりお手入れが簡単なのはドルチェグスト
バリスタもドルチェグストも、毎日のお手入れはそう難しくありません。
しかし、バリスタは構造上マシン内部のパーツを色々と取り外して洗う必要があります。
この作業を面倒に感じる方も多いかもしれません。
自動で出来るすすぎを利用すれば、内部のお掃除が完了するドルチェグストの方が、お手入れは簡単だと言えるでしょう。
バリスタとドルチェグストを安く手に入れる方法
ネスレ公式では「マシン無料レンタル」サービスが提供されています。
「レンタル」とはいえ、どのマシンも新品が届くので衛生面の心配はありません。
細かい条件はマシンによって変わりますが、共通しているのは以下の2点です。
- 専用のコーヒーをネスレ公式から定期購入する
- 3回以上の継続が必要

マシン代を節約すれば、その分たくさんコーヒーが飲めますね。
「バリスタ」と「ドルチェグスト」結局どっちが良いの?タイプ別おすすめマシン
マシン | バリスタ | ドルチェグスト |
---|---|---|
本体価格 | 4,054円~ | 5,980円~ |
1杯あたりのコスパ | 約13円~ | 約52円~ |
メニュー | 4種類~ | 20種類~ |
コーヒーの形状 | 粉 | カプセル |
無料レンタル |
バリスタはこんな人にオススメ!
- 毎日1杯以上コーヒーを飲む人
- コスパを重視したい人
- コーヒーマシンにコーヒーを淹れる以外の機能は求めない人
ネスカフェバリスタはコスパの良さとコーヒーだけに絞ったシンプルな機能が特徴です。
毎日インスタントコーヒーを飲んでいる人にとっては、低価格で本格的なコーヒーを飲める最高の相棒になるでしょう。
【ネスレ公式サイト】https://shop.nestle.jp/
ドルチェグストはこんな人にオススメ!
- 色んな味を少しずつ楽しみたい人
- ラテ・マキアート・スタバのコーヒーが好きな人
- お手入れの手間を省きたい人
ネスカフェドルチェグストは、一杯ずつ抽出する手法から多彩なドリンクを楽しめるのがメリットです。
1杯ごとの価格は少し高くなりますが、濃厚で質が高いドリンクを毎日楽しめると考えると、カフェに通うよりはかなり安くなります。
カフェ通いが好きな方にはぴったりのマシンです。
【ネスレ公式サイト】https://shop.nestle.jp/