ネスレ スペシャル.Tの使い方は超簡単!初回すすぎ・淹れ方を徹底解説

販売終了のお知らせ※
詳しくはネスレ公式サイトをご覧ください。
お茶が楽しめるマシンをお探しの方には以下の記事がおすすめです。
カプセル式コーヒーマシンをお探しの方はこちらの記事もどうぞ。
ネスレスペシャル.Tはお茶や紅茶が楽しめるマシンですが、使い方がわからなくて利用をためらっている方もいるのでは。
実はネスレスペシャル.Tはボタンを押すだけでお湯を沸かす必要なく美味しいお茶が楽しめます。
本記事ではネスレスペシャル.Tの使い方をご紹介。購入・レンタルを検討されている方必見です!
この記事の目次(もくじ)
ネスレスペシャル.Tの使い方(1)使用前のすすぎ
使用する前にまずはマシン本体のすすぎを行う必要があります。
・水道水
・150ml以上入るサイズの耐熱容器
まず本体にカップを置くトレイを取り付け、背面にある給水タンクに水を入れます。
給水タンクのフタも忘れずつけておきましょう。
計量カップを設置します。
本体上部の電源ボタンを押してTのロゴが白く点灯すれば準備完了。Tの部分を押すとロゴが白く点滅しながらすすぎが開始します。
音は同じネスレから販売されているバリスタやドルチェグストに比べてかなり静かです。
ロゴが点滅から点灯に変わればすすぎ完了です。
一回のすすぎで約200mlのお湯が抽出されました。
専用浄水フィルターを取り付ける
すすぎが完了したら、専用浄水フィルターを取り付ける準備をします。
まず飲用水に専用浄水フィルターを浸すと、最初は浮いていますが次第に沈んでいきます。
気泡がでてきたら準備完了。
給水タンクの凹みに合わせて専用浄水フィルターをセットします。
タンクに水を半分ほど入れ、専用浄水フィルターから気泡がでなくなるまで左右に揺らします。
気泡が出なくなったら、タンクの水を満タンにしてさらにすすぎを行います。
ネスレ スペシャル.Tの使い方(2)紅茶を淹れる
まずは給水タンクに水が入ってるか確認しマシンの電源を入れておきます。
本体上部のレバーを上にあげると、カプセル挿入口が出てきます。
細いほうを下にしてきちんとカプセル全体が収納されるようセットします。
中のカプセルを押し込むようにレバーを下げます。カプセルをセットするとTのロゴマークが黄色く光り、抽出可能になります。
Tマークを押すと抽出が開始されますので、忘れずにカップをセットしてください。
抽出が始まりました。音は小さく気になりません。
ロゴが黄色から白に変わると抽出完了です。
とてもいい香りがします。
レバーをあげると抽出が終わったカプセルが中のコンテナに落下するので、トレイを掴みカプセルコンテナを手前に引き出します。
使用済みのカプセルが中に入っていますのでカプセルを捨て、トレイとカプセルコンテナをさっと水洗いします。
この時はカプセルに残った紅茶がカプセルコンテナの中に少しこぼれていたので、特に夏場は放置せずに使った後は中を確認するようにしたほうがいいでしょう。
コンテナが満タンの状態で新しいカプセルをセットすると、セットしたカプセルが壊れる可能性がありますので、使う前に一度コンテナの中身がいっぱいになっていないかチェックしましょう。
ネスレ スペシャル.Tの使い方は超簡単!初回すすぎ・淹れ方について:まとめ
ネスレ スペシャル.Tの使い方は
- 初回はまず本体のすすぎをする
- お茶や紅茶を飲むときは専用のカプセルをセットしてボタンを押すだけ
お茶や紅茶、フレーバーティーなど多様な種類の茶葉に適した温度と蒸らし時間を自動的に設定してくれるスペシャルT。
カプセルタイプで手軽に作れてお手入れも簡単。コーヒーよりも紅茶派、気軽に色んな味を楽しみたい方にオススメです。