【最安値】ネスプレッソのカプセルを安く手に入れる方法!販売場所による価格を徹底比較

ネスレから販売されているカプセルタイプのコーヒーマシン、ネスプレッソ。
芳醇な香りが特徴的で味に関しての満足度も非常に高いネスプレッソですが、同じネスレのコーヒーマシンであるバリスタやドルチェグストに比べるとややコストが高くつきます。
ネスプレッソを使うにあたってカプセルの購入はつきものですので、できるだけ安く手に入れたいですよね。
というわけで今回は、「ネスプレッソのカプセルの最安値はどこか」徹底的に検証してみました。
この記事の目次(もくじ)
ネスプレッソのカプセルは10個単位で販売されている
比較するカプセルはカザール。ブラジル産などの豆がブレンドされた力強い味わいのカプセルです。
定価で1個あたり86.4円。
ですが、ネスプレッソのカプセルはバラ売りされていません。
種類ごとに10個ずつ、「1本」という単位で販売されています。
この金額を元に最安値はいくらなのか比較していきます。
ネスプレッソカプセルはオンラインやブティック以外で購入する方法があるの?
ネスプレッソカプセルは
- ネスプレッソ公式サイト
- ネスレオンラインショップ
- アマゾン
- 楽天市場
- ヤフーショッピング
- ネスプレッソブティック
などで買い求めることができます。
でも、お手軽なスーパーやドラッグストアなどには置いていませんし、ネスレブティックも全国どこにでもあるわけではないので、どうしてもオンラインショップでインターネットやお電話での注文となってしまいます。
ネスプレッソ専用カプセルを最安値で手に入れる方法&購入場所は?
どうせネスプレッソカプセルの同じ商品を買うなら、最安値で購入したいところですが、それはどこでいくらなのでしょうか?
2019年4月現在の価格を比較していきます。
ネスプレッソ公式サイト
- コーヒー100カプセル
- コーヒーメーカーをご購入
- 支払い金額7,500円以上
のいずれかで送料無料なので、まとめ買いをする場合の利用なら良さそうです。
また、こちらで購入した場合には4,320円(税込み)となります。
このままですと、配送料が620円加算されてしまいますが、このサイトでの購入のメリットは「アクセサリーのコーヒーブロッシャー(ブックレット)」がつくところです。
これを見れば次回からの注文の際に、お好みに合わせて選ぶことができそうです。
ネスレ通販オンライン
ネスレ通販オンラインではカプセル単体での販売は行っておらず、マシンをレンタルした場合のみカプセルを購入することができます。
マシンレンタルの条件はカプセルを定期購入することですが、この「マシン無料レンタルカプセル定期便」に申込むと1度に5箱以上の購入でカプセルが5%オフになります。
5%オフで4,105円(税込み)、送料無料(4,000円以上の購入で送料無料)です。
アマゾン
アマゾンでは送料が発生しないものの、カプセル一個93.8円換算となり4,690円(税込み)となるので少々高くなってしまいます。
楽天市場
こちらも、最安値は6,398円 (税込み)ですので定価よりも高いことになります。
また、別途送料850円がかかります。
ヤフーショッピング
こちらは、最安値は送料無料ですが6,214円と割高です。
ネスプレッソブティック
こちらは日本の場合には、「ネスプレッソ公式サイト」と同じお値段ですが、これがフランスやアジア諸国などで購入すると少々日本よりもお安いようです。
海外旅行に行かれる方はぜひチェックしてみましょう!
カプセル最安値はネスレ通販サイト
カプセル代 | 送料 | 合計 | |
---|---|---|---|
ネスプレッソ公式サイト | 4,320円 | 620円 | 4,940円 |
ネスレ通販サイト | 4,104円 | 無料 | 4,104円 |
amazon | 4,690円 | 無料 | 4,690円 |
楽天 | 6,398円 | 850円 | 7,248円 |
ヤフーショッピング | 6,214円 | 無料 | 6,214円 |
ネスプレッソブティック | 4,320円 | ※店舗のため無料 | 4,320円 |
さて、ここまでを見ていきますと、ネスプレッソカプセルの最安値はネスレ通販サイトでマシンをレンタルしてカプセルを定期購入した場合になります。
カプセルのみ欲しい、定期購入はちょっと・・・という場合は「ネスプレッソ公式サイト」、「ネスプレッソブティック」が定価で購入できるのでオススメ。
また、今回カプセル単価を一個で見ていきましたが、どちらのお店やサイトでも、ひと単位(一本)が10カプセル入りからの注文となりバラ売りはしていません。
最安値でネスプレッソのカプセルを購入する条件
さきほどカプセルの最安値は定期購入と述べましたが、いくつか条件があります。
- 3回以上の継続
- 1回のお届け時に、カプセルコーヒー5本(50杯分)以上のご購入
- 解約する場合マシンの返却が必須※返送料は自己負担
商品のお届け日は変更できますので、頼みすぎた場合は次回お届け日を少し遅らせてもらうなど、お家にある商品の在庫を考えながらの購入も可能です。
先日発売されたネスプレッソ専用のスターバックスカプセルもこちらの定期便でしか購入できないようです。
マシンも最安値で手に入るのでかなりお得なキャンペーンではないでしょうか。
ネスプレッソが100円で使える!コインプログラムが登場
ネスプレッソコインプログラムは100円のマシン利用料を支払いその後最低12カ月間、カプセル購入などに使えるネスプレッソコインを毎月購入する定額プランです。
カプセルの割引などはありませんが、毎月一定額のコインを購入すると利用料100円(初回のみ)でネスプレッソの人気機種が使えます。
2021年2月時点で利用できるマシンは4機種!
- エッセンサミニ
- エッセンサプラス
- ヴァーチュオネクスト
- ラティシマワン
利用条件や各マシンの詳細、申し込む場合の注意事項は以下の記事にまとめています。
エッセンサミニを利用する場合の月額コスト
機種名 | エッセンサミニ |
---|---|
本体価格 | 12,100円 |
マシン利用料 (初月のみ) |
100円 |
初月支払い額 (マシン利用料+コイン購入額) |
2,000円 |
2ヵ月目以降支払額 (コイン購入額) |
1,900円 |
年間支払い総額 | 22,900円 |
最低契約期間 | 12ヵ月 |
12ヵ月以内に解約した場合の解約金 | 12,100円 |
初回はお試しとして14種類のカプセルがついてきます。
ネスプレッソのカプセル最安値まとめ
ネスプレッソのカプセルの購入場所で、お値段が少々変わるようですが、比較してみると「マシン無料レンタル定期便(5%オフ)」でのお買い物が一番お安く便利であると分かります。

どうせ毎日飲むなら定期購入のほうがお得っスね!
ユーザーの用途によってさまざまなサービスが提供されていますので、ぜひ参考にしてくださいね。