プレゼントにも最適!スタバのビバレッジカードって?


ネスプレッソ無料レンタル新規申し込み&スタバカプセル5本以上購入でスターバックスオリジナルリユーザブルカップがもらえるチャンス!
※在庫状況により予告なく終了
「スタバの商品で友達への良いプレゼントってないかな?」
「ビバレッジカードって何?」
スタバのビバレッジカードをご存知でしょうか?
名前だけ聞くと「カード」と付くことから、スタバカードと間違えられがちですが、実は全くの別物なのです。
コーヒー豆やタンブラー、スタバカードなどプレゼントに適した様々な商品がスターバックスには数多くありますが、ビバレッジカードはあまり知られていないかもしれません。
そのビバレッジカードの魅力から、使い方や注意点などをご紹介します!
この記事の目次(もくじ)
ビバレッジカードって何?
ビバレッジカードとは、スターバックスのビバレッジ(ドリンク)1杯分のチケットがついたメッセージカードです。
メッセージカードなので家族や友人などにメッセージを添えてプレゼントとして渡しても良いですし、もちろん自分用に購入しても良いですね。
何と言っても季節やイベント毎にメッセージカードのデザインが変わるので、その可愛さから自分用に購入して購入する方も多いんですよ。
ビバレッジカードの販売はいつ?購入方法は?
ビバレッジカードは常時販売されているわけではありません。
カードのデザインが変わるタイミングである季節やイベント毎に販売されています。
例えばお正月や春の桜の季節、クリスマスなどですね。
販売される枚数は決して多くはないので、人気のデザインだと発売当日から2,3日で入手困難になるほど売り切れが続出することも…。
スターバックスのオンラインページでMy Starbucks会員登録をすると、事前にお知らせのメールが届き、発売日の確認をしたりカードのデザインをネットで見たりすることができます。
「買い逃してしまった…」なんてことにならないようにMy Starbucksに登録して、事前お知らせのメールをチェックするのがオススメです。
オンラインでは購入できませんので注意してくださいね。
店頭では多くの場合、レジ横にビバレッジカードのサンプルが置いてあります。
2種類同時に販売されることがほとんどなので、実際手に取ってみて購入するカードを決めても良いと思います。
現在(2018年7月)ビバレッジカードは620円(税抜)で販売されており、その値段の中にはドリンク1杯分のチケット(610円分)が入っていますので、とてもリーズナブルかつお得な感じがしますね。
チケットで交換できるメニューって?
ビバレッジカードについてくるドリンク1杯分のチケットというのは、完全な無料券というわけではなく、610円(税抜)分のチケットとなっています。
この610円分のドリンクチケットで、アルコール類や一部の商品を除くほとんどのドリンクメニューの中から好きなドリンクを購入することができます。
610円分のドリンクといえば、コアメニューの中で一番値段が高いダークモカチップフラペチーノのベンティサイズが消費税込みで615円になるくらいで、なかなか610円に到達するドリンクはありません。
ほとんどのドリンクが買えてしまうため、「ドリンク1杯分の無料チケット」と言われるのですね。
ただし、610円以下のドリンクであればお釣りが出ることはありません。
そうであれば、せっかくですから610円に近い値段のドリンクを飲みたいですよね。
ドリンク代を610円に近づけるためには
「だからってフラペチーノのベンティサイズはちょっと飲みきれないなぁ」とい方も多いですよね。
そこでオススメなのが有料カスタマイズを試してみるというものです。
普段スターバックスラテを飲む方だったら、プラス50円でバニラシロップを足して甘いラテにしてみるなど、いつもとちがうドリンクを試してみてはいかがでしょうか?
有料カスタマイズについてや、オススメのカスタマイズドリンクについては別記事で詳しく紹介していますので、ぜひそれらの記事を参考にしてみてくださいね。
なお、610円に満たないとお釣りが出ませんが、逆にチケット分の610円を超えた場合には差額を払うことで注文したドリンクを購入できますので、もし610円を越えても心配しないでくださいね。
ビバレッジカードの注意点!有効期限も?
プレゼント用のメッセージカードとしてや、自分用にコレクションするという使い方もあるビバレッジカードですが、ビバレッジカードについているドリンクチケットには発売日から約半年の有効期限があるので注意が必要です。
発売日からしばらく経って購入したり、プレゼントとして渡すのが発売日から日にちが経つようであったりすればなおさら、有効期限には注意してくださいね。
また、交換できるメニューのところでも書きましたが、ドリンクチケットと交換できるのはドリンク1杯です。
ドリンクチケットは610円(税抜)分であり、
- お会計が610円に満たない場合はお釣りは出ない
- 610円を超える場合は差額を払う必要がある
ということも注意点ですね。
ビバレッジカードの魅力
なんといっても620円(税抜)というリーズナブルさとデザインの可愛さがとても魅力的です。
特に毎年大人気なのが春の桜のビバレッジカード。
同じ「桜」をテーマにしていても、毎年違った可愛さのビバレッジカードはついコレクションしてしまいたくなるほどです。
カードの形も長方形のものばかりではなく、スタバのカップの形をしたカードになっていたり、ハロウィンにはカボチャの形になっていたりと様々で、選ぶのも集めるのも楽しみですね。
まとめ
2018年も上半期だけですでに10種類ほどのビバレッジカードが販売されています。
ついつい新作のドリンクやタンブラーに目が行ってしまいますが、レジ横に置かれたビバレッジカードも一度手に取って見てみてくださいね!
その可愛さは、プレゼントとしてもらってもあげても嬉しいことに間違いなしです!