スタバでカップにイラストやメッセージを書いてもらうコツ!頼むのはアリ?

「スタバのカップにThank youって書かれてた!うれしい!」
「なんかイラストが描いてあるカップを持った人を見たことあるけど、どうしたら描いてもらえるのかなぁ…」

SNSでスタバを検索すると、いろんなメッセージやイラストの書かれたカップがいっぱい載っててかわいい!いいな~私も書いてほしい!
不意に書かれていて「嬉しい!」となる場合がほとんどかと思いますが、中には「何か書いてもらいたいな」と思う人や「誕生日だから記念に…」なんてケースもありますよね。
この記事の目次(もくじ)
スタバのカップのメッセージやイラストはマニュアルではない?
他のカフェよりも圧倒的にメッセージやイラストを書いてもらえる確率の高いスターバックスですが、実はマニュアルや指導による指定は特にありません。
つまり、店員一人一人の気遣いや心配りによるものなのです。
ただし実際にはメッセージやイラストを書く時間はあまりありません。
短時間でサッと書かなければいけないので、イラストが得意な人はイラスト、イラストが苦手な人はメッセージを添えるケースが多い印象です。
最近ではドリンク名を手書きする店舗も減り、ドリンク名と一言メッセージが書かれたシールをカップに貼る店舗が増えてきました。
ドリンク名を書く流れでメッセージやイラストを書いている場合が多いので、シールを貼る店舗では書く機会が減るのかもしれません。
スタバではどんなことを書いてもらえるの?
冒頭でも紹介したように「Thank you」はよく見かけるメッセージですね。
しかしそれ以外にも、いろんなメッセージを書いているんです。
外国人の方で、旅行などで日本に来たばかりであったり初めて日本に来た場合であれば「Welcome」
昼間に就活スーツを着てスタバで一休みをしに来た就活生や、お昼休憩にスタバにコーヒーを買いに来たサラリーマンの方には「ゆっくりしていってくださいね」「がんばってください」といった応援系のメッセージ。
常連さんには「いつもありがとう」といった感謝や、クリスマスやハロウィンなどのイベント時期には「Happy Holiday!」「Happy Halloween」といったイベントを盛り上げるメッセージなど、メッセージの種類はかなり幅広いです。
イラストはニコちゃんマークをはじめに店員さんが得意なイラストを書いてくれますが、クリスマスやハロウィンなどイベントに関連するイラストだと書いてくれる店員さんも増える気がします。
カップにメッセージやイラストを書いてもらうコツは?
空いている特定の時間帯を狙う
混雑時よりも空いている時間の方が店員側にも余裕があり、メッセージを書いてもらいやすいです。
というのも、朝であれば「お仕事頑張ってください」「お出かけ楽しんでください」といったメッセージを、仕事終わりであれば「おつかれさまです」といったメッセージを店員側としても書きやすいそうです。
何気ない日常的なメッセージですが、1日の始まりや1日の終わりに何か一言添えてもらえるのは嬉しいものですよね。
また、新作が出てすぐもメッセージやイラストを書いてもらえる可能性が高くなるのだとか。
ハロウィンやクリスマスなどイベントに関連する新作も多く出るので、店員側も何を書こうかワクワクしているのかもしれませんね。
ぜひ新作の発売日に、早い時間や空いている時間を狙って行ってみてください。
店員と話す
時間帯や格好などによっては「仕事終わりなんだな」と話さなくてもわかる場合もありますが、やはり店員と会話をするに越したことはありません。

でも店員さんと何を話せばいいの?お仕事の邪魔はしたくないし・・・
コーヒーを飲むのであれば「今日のコーヒーはどんな味ですか?」と聞いてみたり、メニューを迷っているのであれば「おすすめはありますか?」「甘いのが飲みたいんですけど…」と聞いてみたり。
スタバカードは地域限定や期間限定のものがあるので、店頭に飾ってあるスタバカードについて聞いてみたり、もしそうしたスタバカードを持っているのであれば提示した際に店員から話しかけてもらえることも多いですよ。
案外、会話のきっかけはたくさんありますので、チャレンジしてみてください。
メッセージやイラストをもらえる確率が高まる上に、今まで知らなかったようなカスタマイズを知れるかもしれません。
逆に店員さんから話しかけてもらえたら、ぜひ笑顔で受け答えして会話を楽しんでいると、カップにメッセージやイラストが添えられているかもしれませんよ。
常連になる
常連になると自ずと店員との会話も増えてくるので、メッセージのバリエーションも増え、書いてもらえる確率も上がってきます。
常連になるためのコツとしては毎日同じような時間帯に訪れることです。
毎日違う時間帯に行くよりも「この時間に来る方だ」と顔を覚えてもらいやすくなりますし、同じ店員と顔を合わせることが多くなるのでどちらからともなく会話が生まれやすいんですね。
常連になったら注文やお会計をしている最中にいろんな世間話をしてみてくださいね。
オシャレをしたり目立つアイテムを付ける
どこかへ出かけるのにお気に入りのハットを被ったり、お気に入りの洋服を着て思いっきりおしゃれをしたら、ぜひスタバに寄ってみてください。
店員さんからアイテムやコーデを褒めてもらえるかもしれません。
思いっきりオシャレをした日やライブの日など、何か特別な日にメッセージやイラストを書いてもらえると嬉しさが倍増しますね。
「ライブグッズを身につけたままじゃ恥ずかしいから」などとこれまでスタバに寄るのを避けてきた方も、ぜひ一度、スタバを訪ねてみてください。
いつもと同じドリンクでも、いつもと違う特別な気分でスタバを楽しめるかもしれませんよ。
直接頼むって…ありなの?
これまで紹介した方法はあくまでコツであって、絶対書いてもらえる方法ではありません。
ですが、自分の誕生日や一緒に居る人の誕生日などできれば書いてもらいたいときだってありますよね。
そんなとき、店員さんに直接頼んでもいいものかと悩むかもしれませんが、直接頼むのもアリです。
単刀直入に「イラストを描いてください!」と言っても問題はないのですが、実際にそう言うのはちょっと難しいですよね。
スタバの店員の中には
- 店内に飾ってある黒板(オファリングボード)のイラストを描く人
- イラストを描くのが好き・得意
という人もいるので、頼まれるとモチベーションが上がることも少なくないと思います。
絶対に書いてもらいたいときには、ぜひ直接頼んでみて下さいね。
スターバックスを自宅で楽しんでオリジナルグッズがもらえるチャンス!

現在ネスレ通販サイトではスターバックスのキャンペーンを実施中!
スターバックスのコーヒー定期便に新規申し込み&一定の条件を満たすと初回特典としてオリジナルリユーザブルカップがもらえます。
※おひとり様1回※スターバックス製品以外の購入は対象外※在庫状況により予告なく終了する場合あり
カップだけでなく、年2回オリジナルグッズがもらえるチャンス!
- 定期便の継続
- 2021年6月30日までに合計で10,000円(税込)以上のスターバックス商品を購入
- 2021年7月以降も注文予定※スターバックス製品以外の購入は対象外
※1…画像引用元:amazon
スタバでメッセージを書いてもらうコツまとめ
スタバならではの、店員によるメッセージやイラストのサービスはぜひドリンクと一緒に楽しみたいものですよね。
メッセージやイラストを書いてもらうコツを紹介しましたが、実際にメッセージやイラスト付きのドリンクを受け取れるかどうかは、店員や時間帯などによって異なります。
店員さんと仲良くなったり、オシャレをして目立ったり、直接頼むなどアプローチ方法は様々。