パナソニック「NC-A57」「NC-A56」のコーヒーメーカーを比較!

最終更新日:
パナソニック「NC-A57」「NC-A56」のコーヒーメーカーを比較!なにが変わった?

※内容に広告・プロモーションを含みます

パナソニックのコーヒーメーカー「NC-A57」って「NC-A57-K」とはどこが違うんでしょう?

実は「NC-A57」は存在するが、「NC-A57-K」は表記ブレの可能性が高いようじゃ!。

今回はパナソニックのコーヒーメーカーNC-A57」の特徴やスペックを解説します

パナソニックのコーヒーメーカー「NC-A57」が気になっている方は必見です。

NC-A57の特徴

    全自動コーヒーメーカーNC-A57」は

  • 豆が挽けて粉コーヒーも使える
  • 「粗挽き」or「中細挽き」で挽き目を選べる
  • 淹れ方も「リッチ」or「マイルド」を選べる
  • デカフェ豆に対応している
  • などが特徴のマシンです。

NC-A57は豆も粉も使える

NC-A57はコーヒ豆をそのまま入れるとミル機能が選んだ挽き目で粉にしてくれます。

NC-A57はそれだけではなく、粉の状態で購入した豆も使える万能マシンなんじゃ。

NC-A57粉でも豆でも使えるからどんなコーヒーでも余さず楽しめる。

NC-A57は計4種類の味が楽しめる

NC-A57は挽き方を「粗挽き」or「中細挽き」淹れ方を「リッチ」or「マイルド」から選べるので同じコーヒー豆でも組み合わせ次第で4種類の味が楽しめます。

新しい豆に挑戦するのは気が引けるけど、ちょっとアレンジを効かせたいときに役立つ機能ですね!

NC-A57はデカフェ豆に対応した機種

デカフェ豆とは
カフェインの成分をなくした(もしくは限りなく濃度を減らした)コーヒ豆。

デカフェ豆は体質的にカフェインが合わない方や妊娠中でもコーヒーが楽しめる豆ですよね。

しかし、デカフェ豆はカフェインを取り除く代わりに通常のコーヒーに含まれているコクや香りも若干弱くなってしまう傾向にあります。

そこでパナソニックはデカフェ豆でも十分コクや香りが楽しめるよう、抽出方法に特化したコーヒーメーカーNC-A57」を作ったんじゃ!

カフェインレスコーヒー豆(デカフェ豆)専用のコースが搭載されたNC-A57
デカフェ豆を使う時は中細挽きのフィルターの使用が推奨されています。

中細挽きのフィルターを使って蒸らし・抽出をするから、NC-A57はコクや濃さ、そして香りを損なわせずにカフェインレスコーヒーが楽しめるんですね。

NC-A57のスペック

NC-A57

消費電力 800W
サイズ
(幅×奥行×高さ)
22.0cm×24.5cm×34.5cm
重量 3.0kg
カップ数(容量) 5カップ(670ml)
ミル搭載
マイコン搭載
おいしさ 沸騰浄水
活性炭フィルター
コース選択
デカフェ豆コース
自動ドリップ
淹れ分け
豆の挽き分け
保温 マイコン保温
煮詰まり軽減保温
ミネラル
フィルター
使いやすさ 保温自動OFF
水タンク着脱
ミル部シャワー
自動クリーニング
スウィング式バスケット
計量スプーン、ペーパーフィルターが付属します。

NC-A57-KはNC-A57の表記ブレ?

「NC-A57」について検索したら「NC-A57-K」って表記も出てきて…違う機種ですか?

新機種かと思って調べてみたが、どうやら違うようなんじゃ。

パナソニック公式サイトでは「NC-A57-K」の検索結果はない

Googleなどの検索エンジンから「NC-A57-K」と調べてみると、結構記事が出てきますし「NC-A57-K」と表記されている記事も出てきます。

しかしパナソニック公式サイト内で検索すると
「NC-A57-K」と調べても
「NC-A57」の話題しか出てこない
との結果になりました。

「NC-A57-K」との表記がある記事や通販ページでも内容を見ると「NC-A57」を紹介しているのがほとんどじゃ。

調査の結果、おそらく「NC-A57-K」は「NC-A57」機種の表記ブレだと考えられます。
気になる方は公式サイトからご確認ください。

NC-A57と前機種NC-A56の違いは?

NC-A57と前機種NC-A56の違いはデカフェ対応の有無が主です。

旧機種NC-A56も中細挽きと粗挽きの2つのフィルターが搭載されていて、豆と粉の両方からコーヒーを淹れられるんじゃ。

細かく比較してみるとNC-A57の方が若干、使用電力と重さがアップしています。

NC-A57 NC-A56
消費電力 800W 790W
重さ 3.0kg 2.9kg

本体サイズや淹れられるカップ数もほぼ変わらず、保温やミルの自動洗浄機能も両方に付いています。

旧機種とはそこまで差がないけど、NC-A57ならおうちで簡単に美味しいデカフェが作れるんですね。

スペックや価格から比較!どちらがおすすめ?

実際に、新しく購入するならNC-A57と旧機種NC-A56どちらがおすすめか現在の市場価格を見てみましょう。

  • NC-A57:19,800円(税込)
  • NC-A56:30,200円(税込)

2021年3月時点の楽天市場での価格比較です。

旧型が高いのはおそらく販売から時間がたち市場に出回る数が少なくなっているからじゃろうな。

本体自体が少なくなってきている旧機種は、もし壊れてしまうと交換パーツが買えなかったり、サポートが終了していたら使えなくなってしまいます。

これから購入するなら新型のNC-A57がよさそうですね。

自分の家族や来客などで「妊娠中」や「カフェインレスコーヒーを好む」人が身近にいるのであれば、デカフェ対応機能も役に立ちます。

普段は通常のコーヒーを飲むけれど、寝つきを良くしてみたい希望があれば、試しにデカフェコーヒーデビューをしてみてもいいのではないでしょうか。

最近はデカフェ豆も昔より手に入りやすくなっていますし、日中にブラックコーヒーなどをよく飲み、カフェインの摂取量が多いと感じている方の場合は、健康のためにも帰宅してからはデカフェコーヒーを飲んだ方がいいかもしれませんね。

パナソニックコーヒーメーカーNC-A57の機能についてまとめ

ご紹介してきたように、パナソニックから発売されているコーヒーメーカーNC-A57の特徴は「デカフェ豆に対応しているところ」です。

また、豆と粉の両方を使うことができて、全自動で豆挽きからおこなってくれるというのも魅力的な部分と言えるでしょう。

普段からコーヒーを摂取している方にとっては快適なコーヒーライフをサポートしてくれる1台となっていますので、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。

コーヒー基礎知識の関連記事