保温性の高いマグカップ、その特徴やおすすめ商品は?蓋付きのものも便利!

オフィスなどの仕事場で、コーヒーをよく飲むという方にとってマイマグカップは必需品。
しかし、冬場などは「ちょっと作業をしている間にコーヒーが冷めてしまう」という悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。
さらには「マグカップを倒して中身をパソコンや書類にこぼしてしまった」という失敗談をお持ちの方もいることでしょう。
また、それぞれの商品選びで重要なポイントについても触れていますので、ぜひ自分のマグカップを購入する際の参考にしてみてください。
保温性の高いマグカップとは?真空二重構造がおすすめ
コーヒーなどの温かい飲み物を入れておくのに「保温性の高いマグカップ」を選びたいのであれば、「真空二重構造」になっているものがおすすめです。
主に魔法瓶タイプの水筒などはこの構造を用いたものが販売されていますが、最近ではマグカップでもこの「真空二重構造」の商品が販売されています。
材質もステンレス製のものが大半なので、洗いやすく手入れも簡単。
コーヒーなどの温度を適温にキープしてくれて最後まで美味しく飲み物を味わうことができます。
サイズや形も重要、こぼれることを防止するなら蓋付きのものを
マグカップを選ぶときにはサイズや形も重要です。
たとえばオフィスで使うのであれば、大きめのサイズの方が「すぐに飲みきらず、仕事に集中できる」というメリットがあります。
保温性の高いおすすめのマグカップ
それではここから、ご紹介してきたポイントを踏まえながら、保温性の高いおすすめマグカップをいくつかご紹介していきたいと思います。
「サーモス」保温マグカップ
水筒などでも有名なサーモスから、オフィスや自宅で使える保温性の高いマグカップをご紹介。
こちらは
- 容量350ml
- 安定したフォルム
- 洗いやすい構造
と、マグカップ選びで重視したいポイントがすべて含まれている優れものです。
タンブラー状の中側と、ホルダーの外側がセパレートになるためお手入れが簡単で、さらに蓋付きと便利な要素が満載。
「キャプテンスタッグ」シーエスプリ ダブルステンレスマグカップ
こちらはおすすめの真空二重構造になっているマグカップです。
ステンレス製で頑丈、そして手入れのしやすさも魅力的。
蓋付きということで埃なども入りにくく、しかも片手で開閉ができるのでオフィス使いにはぴったりのマグカップと言えますね。
底がラバー素材で加工されているので、滑り止めの役割を果たしてくれて倒れにくいというのも高評価のポイント。
さらにアウトドアなどにも利用できる便利なアイテムとなっています。
「snow peak」マグカップ
アウトドアブランドとして有名なスノーピークですが、マグカップなどの小物も販売しています。
こちらのマグカップはシンプルなおしゃれさが特徴的で、オフィスで使っていても非常に目を引く存在です。
周りとは少し違った個性を発揮したいのであれば、ぜひとも選んでもらいたい1品となっています。
また、チタン加工のため清潔感もあり、さらに軽いため持ち運ぶ際にも便利です。
元々アウトドアブランドのアイテムですから、オフィス用だけではなく登山などにも使えます。
いろいろなシーンで大活躍すること間違いなしのマグカップですので、一度手にとってみてはいかがでしょうか。
まとめ
「保温性の高いマグカップを探している」という方のために、選び方のポイントやおすすめの商品をご紹介してきました。
ここで触れたマグカップ3つは、実際に使っているユーザーの口コミも良いものなので「きっと損をしない」はず。