コーヒーが美容にいいってほんと?どの成分が身体にいいのか検証してみた!

コーヒーはすっきり目を覚ましたいときや、少し落ち着きたいときにも飲める嗜好品です。
ですがカフェインが入っているため寝る前は飲まないほうがよかったり、あまり健康にはよくないんじゃ?と思ってしまうかもしれませんが、適切な量であればむしろ美容にいい飲み物なんです!
コーヒーに含まれる美容成分:ポリフェノール

コーヒーポリフェノールと呼ばれることもあります。
クロロゲン酸というポリフェノールには、強力な抗酸化力があります。
酸化すると血管がさびて血液がくすみ、それに伴って顔色もくすみます。
それだけでなく、酸化するとシミとなって定着してしまうことも・・・。
コーヒーを飲むことで酸化が抑制されるということは、健康な身体作りだけでなく、美肌にも効果があるとされています。
お酒を飲めない方はぜひ、コーヒーで美容対策してみてください。
飲みすぎには注意
コーヒーは適量であれば問題ありませんが、飲みすぎには注意してください。
目安として、健康な成人で1日マグカップ3杯までと覚えておくといいでしょう。
参考元:厚生労働省「食品に含まれるカフェインの過剰摂取について」
またコーヒーならなんでもいいというわけではなく、砂糖や添加物ができるだけ入っていないものを選びましょう。
スティックコーヒーやインスタントは手軽で味のクオリティが高いものも多いですが、消費期限が長い分添加物も含まれているため美容目的で摂取するにはあまり向いていません。
できればドリップパックのものや豆から挽いた新鮮なコーヒーを摂取するのがいいでしょう。
最近は豆から挽ける全自動のコーヒーメーカーもありますし、ドリップコーヒーが飲めるウォーターサーバー一体型などさまざまなタイプのマシンが販売されています。
カフェインが気になるならデカフェがおすすめ
1日3杯コーヒーを飲むとしても、寝る前はどうしてもカフェインが気になってしまいますよね。
コーヒーを飲んで目が冴えて睡眠時間が削られてしまったら、いくらポリフェノールを摂取していてもお肌にはかなりのダメージが。
やはりきちんとバランスよく食事を摂り、運動をしてしっかり寝るという基本的なことが美容には一番大切なので、そこにプラスでコーヒーを加えるというイメージを持っておきましょう。
コーヒーにはデカフェというカフェインがほぼ取り除かれた種類があります。
カフェに行っても、豆が選べるようなところであればおそらくデカフェというメニューがあるはず。
朝は普通のコーヒー、夜はデカフェと使い分ければ安心してコーヒーを楽しむことができます。
身体にいいからといって我慢して苦手なものを摂取するよりも、無理のない範囲でストレスなく習慣づけるほうが簡単で続けやすいのではないでしょうか。
コーヒーの香りがストレスの軽減にいいワケ
コーヒーには独特の香ばしい香りがありますよね。
淹れたての、フワッと漂う香り。まるでアロマを焚いたときのようです。
これは大げさではなく、コーヒーには本当にアロマオイルのようなリラックス効果があるんです。
※人がリラックスしているときに後頭部から出る脳波のこと
そしてさらに興味深いのは、コーヒーの種類によってα波の量に違いが出るそうです。
深煎りのものが最もリラックス効果が高いと言われていますが、香りの好みは人それぞれ。
自分の中で1番心地いいと思える香りが浅煎りかも知れないので、いろいろな種類のコーヒーを味わってみるのも面白いかも知れません。
何にせよ、香りを嗅ぐだけでリラックスしてストレス軽減になるなんていいですよね。
ストレスは美容の大敵なので、やはりコーヒーは強力な美容ドリンクといってもいいかもしれません。
参考元:香りが脳機能に与える効果
新鮮なコーヒーを毎日楽しみたいならコーヒーの定期便を利用するのもアリ
お肌もそうなんですが、コーヒーの大敵は「酸化」。実はコーヒーは豆から粉へと挽いた瞬間から酸化が始まります。
そのため、できるだけ新鮮なコーヒーを飲むのであれば直前に豆を挽くという形が理想的なんです。
毎日コーヒーを飲む方でも、豆から挽いてる方は少ないかもしれませんが、そこまでハードルは高くありません。
普段はあまり時間がないという場合は、お休みの日だけちょっと贅沢に豆から挽いたコーヒーを淹れるのも気分転換になります。
各通販サイトで初心者向けのおすすめセットなどもありますので、豆から挽くコーヒーを楽しみたい方はぜひ一度チェックしてください。
コーヒーが美容にいいってほんと?どの成分が身体にいいのか検証してみた!まとめ
コーヒーに含まれる美容にいい成分はポリフェノール。ですが、コーヒーにはカフェインも含まれるため健康な成人で1日3杯までを目安としてください。
コーヒーを飲めば綺麗になる!というわけではなく、あくまで美容効果を楽しむためのひとつの手段です。
一番大事なのはしっかりバランスよく食べて、運動して、よく寝ること。それにプラスで、香りや淹れる工程を楽しめるのがコーヒーの魅力です。