【コーヒーカップの種類まとめ】メニューによる違いや大きさの理由を解説

最終更新日:

※内容に広告・プロモーションを含みます

「コーヒーカップの種類がたくさんあるのはどうして?」「コーヒーカップの種類で味が変わる?」

コーヒーカップを変えるだけで味に違いって出るんですか?

実はコーヒーカップは形状大きさ飲み方や淹れるコーヒーの種類が変わってくる容器なのじゃ。

今回はそれぞれのコーヒーメニューに適したコーヒーカップの特徴や材質の違いなどを解説。

コーヒーカップの種類が知りたい方、メニューでマグカップを選びたい方は必見です。

コーヒーカップとティーカップは違う

どちらも取っ手の付いている耐熱容器なのは共通ですが、実はコーヒーカップとティーカップには多くの違いがあります。

コーヒーカップ ティーカップ
厚み 比較的に厚みがある 薄く作られている
飲み口 幅が狭い 幅が広い
取っ手
の位置
飲み口より低め 飲み口と水平

ふたつの設計の違いは淹れるときの温度の違いが影響しているんじゃ!

紅茶よりもコーヒーの方が少し低めの温度で淹れるため、冷めにくいよう厚みがあり飲み口が狭いカップが適している

コーヒーカップの種類一覧

コーヒーカップはメニューによって使うマグの形や容量が違うんじゃ!

コーヒーカップの名前 使われる主なメニュー
レギュラーカップ ドリップコーヒー
デミタスカップ エスプレッソ
マグ カフェオレ
カプチーノ ラテアートメニュー
カフェオレボウル カフェオレやスープなど
タンブラー 様々なドリンク
各コーヒーカップの名前から詳細にジャンプできます。

コーヒーカップの種類▼レギュラーカップ

レギュラーカップ

通常のドリップコーヒーを淹れるためのカップで、寸胴型・厚みがしっかりとしているのが特徴です。

ホテルのラウンジや喫茶店など、大半のところでよく使われているタイプのコーヒーカップがこの形じゃ。

幅が一定で寸胴なコーヒー専用のカップです。

基本的なコーヒー1杯分120mlが入るサイズで、容量150ml程度の容器がレギュラーカップとされています。

↑一覧に戻る↑

コーヒーカップの種類▼デミタスカップ

デミタスカップ

「デミ=半分」「タス=カップ」じゃから「デミタス」で「(半分の量の)コーヒーカップ」と分かりやすい名前をしているんじゃ。

だいたいエスプレッソ2杯分が入る大きさで、容量は60ml~90ml程度のカップが大半です。

エスプレッソは数十秒単位の短い時間でコーヒー豆からコーヒーを抽出するので、味わいが濃く香りもインパクトがあります。

エスプレッソを最大限に楽しむなら、専用のデミタスカップを使用するのもよさそうですね。

日本ではエスプレッソをそのまま飲む人もあまり多くないから、自宅用に持っていると「通」っぽくてオシャレじゃのう。

↑一覧に戻る↑

コーヒーカップの種類▼マグ

ステンレスマグ

コーヒーを飲むときに日本人の大半が使っているのが、こちらのマグタイプのコーヒーカップです。

マグカップですね!わたしも何個か持ってます。

本来マグとは「蓋がなく、寸胴型の取っ手付きのカップ」全般を指す言葉なので、ほかの飲料を入れる容器にもマグと使われます。

コーヒーカップ用のマグで言えば、だいたい200ml~300mlのカップが大半で、これはカフェオレ(コーヒー+ミルク)など容量が多くなるのを想定した容器です。

また、マグに厚みのあるタイプが多いのは、コーヒーに牛乳などをプラスする際、冷めにくくするためと言われているのじゃ。

↑一覧に戻る↑

コーヒーカップの種類▼カプチーノ

カプチーノカップ

幅が広く、ラテアートなどをする際にも便利なタイプがカプチーノカップです。

底にいくに連れて幅が狭まり、マグなどよりかは厚みがない容器がこちらのタイプと言えます。

また、容量はレギュラーカップと同じか、それよりも少し大きめの容器なのじゃ。

↑一覧に戻る↑

コーヒーカップの種類▼カフェオレボウル

カフェオレボウル

カフェオレボウルとは、取っ手がなく幅が広いタイプの入れ物を指します。

本来はコーヒーにミルクを入れたカフェオレを楽しむための容器ですが、シリアルやスープなどを入れた使用も可能です。

おっきいですね!サラダとかも入れられそう。

カフェオレにパンを浸して食べる人もいるようじゃ。食べ物を浸すから幅が広くなった説もあるんじゃよ。

↑一覧に戻る↑

コーヒーカップの種類▼タンブラー

オリジナルタンブラー

取っ手がなく細長いタイプのカップを総称してタンブラーと呼びます。

タンブラーは、普通ビールなどを入れるためのカップでしたが、最近ではコーヒーを入れるための水筒(またはコーヒーを入れて持ち運ぶ容器全般)をタンブラーと呼ぶ傾向にあるようです。

タンブラーも何個か持ってます!

↑一覧に戻る↑

コーヒーカップは種類と材質をチェック

コーヒーカップに使われている材質は陶器が多く、その次に磁器やガラスなどの割れやすい素材が大半を占めます。

アウトドアに持っていくなら割れる心配のないステンレスやチタン、アルミなどの金属製がおすすめじゃ。

自宅で使うなら、やはりメジャーな陶器タイプのカップが「コーヒーが冷めにくく口当たりも良い」と親しまれています。

最近は耐熱性のガラスで作られたダブルウォールのマグカップ冷めにくい冷たさも保てるからアイスにもホットにも使えて人気ですよね!

コーヒーカップの種類に合わせて淹れられるマシンがおすすめ

ドリップトレーの高さが変えられるマシンが便利

現在販売されているコーヒーマシンだと専用のカプセルから本格コーヒーが淹れられるタイプがおすすめです。

密閉されたカプセルは常温保存できたり賞味期限が1年と長持ちなタイプが多く、手軽に新鮮なコーヒーがいつでも飲めます。

ネスカフェドルチェグストもキューリグもカップの大きさに合わせてドリップトレーの高さが変えられるから飛び散らせずにコーヒーが淹れられるんです。

ネスカフェドルチェグスト

キューリグ

種類豊富なコーヒーカップを使い分けてコーヒーを楽しもう

コーヒーカップの容量や材質の違いについてご紹介してきました。

ご覧いただいたように、その形などによっても適したコーヒーの種類が違ってきますので、自分に合ったカップ選びの参考にしてもらえればと思います。

なお陶器のカップなどは少しの衝撃でも壊れやすいため、丁寧に扱うようにしましょう。

コーヒー基礎知識の関連記事