ネスカフェドルチェグスト定期便の解約方法は?解約の際の注意点について

「もし口に合わなかったら解約できる?」
「いくら手軽に利用できても、高い解約金が発生しないか心配。」
ネスカフェドルチェグスト定期便は、マシンが無料でレンタルできるお得なプランです。
しかし、やめるときにかかるかもしれない解約金が心配な方も少なくないのではないでしょうか。

そういえば月々の支払い金額しか気にしてなかった・・・
- 定期便を3回以上利用することが解約の条件
- お届け予定日12日前までに解約手続き
- マシンを返却する前にカプセルを使い切っておく
ネスカフェドルチェグスト定期便を解約する際の注意点について、ご紹介します。
ドルチェグストの定期便は解約金は発生しない
ネスカフェドルチェグスト定期便の解約は、条件を満たせば解約金は発生しません。
マシンが無料でレンタルでき、実質コーヒーカプセル代のみで美味しいコーヒーが楽しめるお得なプラン。
解約条件も事前に知っておけば安心です。
3回以上の利用が条件
ネスカフェドルチェグスト定期便の解約の条件は、定期便を3回以上利用することです。
1回に4箱以上(コーヒーカプセル5%OFF)と、1回に6箱以上(コーヒーカプセル10%OFF)からコースが選べます。
毎回届くコーヒーカプセルの種類は自由に選択が可能です。
また、届くカプセルの量が多すぎるなと感じたときは、お届け予定日を1ヶ月先まで伸ばすことも可能です。
自分のペースや好みに合わせて調整ができるので、定期便3回以上の利用はさほどハードルが高くないのではないでしょうか。
解約する場合はお届け予定日の12日前までに手続き
ネスカフェドルチェグスト定期便の解約は、お届け予定日の12日前までに手続きが必要です。
お届け予定日の12日前を過ぎてしまうと、次回のコーヒーカプセルも届いてしまい、その分の請求も発生してしまいます。
解約したいな、と思ったら早めにお手続きすることがおすすめです。
解約手続きの方法
ネスカフェドルチェグスト定期便の解約手続きは、お届け予定日12日前までに電話で解約希望を申請します。
解約希望を伝えた後は、案内にそってマシンを返送するだけです。
まずは電話で解約の申込みを
ネスカフェドルチェグスト定期便の解約は、電話でのみ受け付けています。
ネスレ通販コールセンターまで、解約希望の旨を連絡しましょう。
コールセンターは24時間受付けているので、お仕事などで忙しい方も安心です。
解約希望の電話では、解約理由のアンケートや、その後の流れについての案内があります。
気になる点がある場合は、この時に質問してみてくださいね。
参考元:「ご解約について-【公式 】ネスレ通販オンラインショップ」
マシンを返却しよう
ネスカフェドルチェグストの定期便は、3回以上定期便の利用があれば違約金が発生しません。
お住まいの地域によりますが、およそ1,000円前後の負担でしょうか。
送られてきた箱に収納し送り返すだけなので、それほど手間はかかりません。
無料で半年以上のレンタルをしていたことを考えると、それほど高い負担ではないといえるでしょう。
マシン返却前にカプセルを使い切っておく
ネスカフェドルチェグストは、専用のカプセルを使用しコーヒーを抽出するコーヒーマシンです。
つまり、ネスカフェドルチェグストのカプセルは他のマシンでは使用できません。

定期便を解約してマシンを返却しちゃうと手元に残ったカプセルが無駄になっちゃいますもんね。
友人がネスカフェドルチェグストを使用していたり、職場にマシンがあったりする場合は良いですが、マシンを返送する前に、カプセルを使い切ることがおすすめです。
ドルチェグストの定期便の解約方法・注意点まとめ

はい!解約も、次の商品が届く12日前までに電話すればいいって分かったので安心しました!
解約の手続き方法が分かっていれば、引越しなどの事情で解約することになったときのことを考えても安心して使うことできますよね。
15種類以上のドリンクが簡単に楽しめるネスカフェドルチェグスト。
利用のハードルも比較的低いので、ぜひ一度試してみてくださいね。