ドルチェグスト「おうちdeずっとカフェ」LOFT 試飲会に行ってきました

カプセル式のコーヒーメーカー、ドルチェグストの試飲会がLOFTで行われていたのでちょっと足を伸ばして行って参りました。
既に試飲会は終了していますが、今回は2019年5月11日・12日の2日間
- 渋谷ロフト
- 銀座ロフト
- 梅田ロフト
- ロフト名古屋
の4店舗で開催されていたようです。
最新マシンの展示・販売キャンペーンは上記4店舗で5月22日(水)まで行われているようですのでお近くの方はぜひ一度お立ち寄りください。
この記事の目次(もくじ)
ネスカフェ ドルチェグスト「おうちdeずっとカフェ」 試飲会に行ってきました!
ロフト公式twitterでドルチェグストのキャンペーンが行われていたので行ってきました、ドルチェグスト試飲会!
\期間限定/
本日より渋谷ロフト・銀座ロフト・梅田ロフト・ロフト名古屋で、カプセル式本格カフェシステム「ネスカフェ ドルチェ グスト」のスターバックス専用カプセルや最新のマシンなどを販売中!5/11(土)・12(日)には試飲会も開催します!ぜひお立ち寄りを♪
詳しくは→https://t.co/g9yJycTxTC pic.twitter.com/Ln1MBKwQ3Y— ロフト公式 (@LOFT_Official) 2019年5月9日
試飲したカプセルはレギュラーブレンド&フラットホワイト

ロフトの入り口でドルチェグストのカプセルが2種類配られており、知人もいたので1人1種類ずつ試してみることに。
試飲会開催会場につくと既に長蛇の列が。
マシンは4月1日に発売されたばかりの「ジェニオアイ」と「エスペルタ」が展示されており、それぞれのマシンでコーヒーを抽出していました。
レギュラーブレンド
- 価格:980円/16杯分
- 1杯あたり:約61円
ドルチェグストのカプセルはそれぞれに最適の抽出量がメモリで表示されています。

こちらのレギュラーブレンドはエスプレッソよりもやや多いルンゴで、カプセルには4メモリの表記が。
カップの写真を撮り忘れてしまったのですが、紙コップの約半分ほどの量でした。
ドルチェグストは1メモリが約30mlですので、およそ120mlです。
レギュラーブレンドの味について
ふわふわのクレマ(泡)が乗っており、コーヒーのいい香りがしました。
エスプレッソよりもお湯の量が多めの抽出でしたが、味はちょうどいい濃さで苦味も控えめ、すごく飲みやすかったです。
濃い目が好きな方はメモリを少なめにして抽出するとよさそうです。
ちなみにこちらのレギュラーブレンド、カフェインレスタイプも発売されています。
フラットホワイト
- 価格:980円/16杯分
- 1杯あたり:約61円
こちらは2018年10月に発売されたカプセルです。
オーストラリアの定番メニューで、エスプレッソベースのカフェラテに近いドリンク。
ミルクがたっぷりと入っていますので、コーヒーが苦手な方でも飲むことができます。
フラットホワイトの味について

飲んだ瞬間に思わずめっちゃ美味しい!と呟いてしまいました。
ネットの口コミでも評価が高いのですが、まさかこれほど美味しいとは…
ふわっふわのクレマと甘いミルクの味、そして紙コップになみなみと注がれており量も申し分なし。
こちらは6メモリ、約180mlです。
スターバックスとのコラボカプセルも!
- ハウスブレンド
- ライトノートブレンド
- コロンビア
- ラテマキアート
- カプチーノ
- キャラメルマキアート
- 抹茶ラテNEW!
全部で6種類、定期便を利用すれば最大15%オフで購入もできます。
ドルチェグストを試してみたい場合
試飲ができる会場
ネスレの公式サイトで試飲会を行っている会場を検索できます。
定期的に家電量販店などで行われていますし、マシンの大きさなども実際に見ることができますので一度チェックしてみてくださいね。
1杯100円~で楽しめるネスカフェスタンド
駅ナカで楽しめるネスカフェスタンド。
ドルチェグストだけでなく、バリスタを使ったコーヒーも楽しむことができます。
アレンジメニューなども豊富ですのでお近くの方は一度立ち寄ってみてくださいね。
ネスカフェ直営店
原宿・博多・三宮の3店舗のみですが、自分実際にマシンを操作してコーヒーを淹れることもできます。
ネスカフェアプリを使っている方は来店ポイントを貯めることもできます。
ネスカフェドルチェグストを無料で手に入れる方法
無料でネスカフェドルチェグストを使うための条件はたったのふたつ!
- 3ヶ月ごとにカプセルを6箱以上購入
- 3回以上の継続
4回目以降はいつでも解約できます。※解約の際はマシンの返却が必要です
スターバックスのカプセルも発売中!お届け日やカプセルは自由に変更可能できます。
【ネスレ公式サイト】https://shop.nestle.jp/
ドルチェグスト試飲会まとめ
今回のロフトでは2日間限定の試飲会でしたが、家電量販店など全国で定期的に行われていますし、ネスカフェスタンドなど駅構内で販売もされていますので試せる機会はありそうです。