ネスカフェドルチェグストのカフェオレ比較!一番美味しいのはどれ?【カフェオレインテンソ・リッチアロマ・アイスカフェオレ】

※2020年5月時点、カフェオレインテンソは公式サイトでの販売を終了しています。
コーヒー以外のバラエティメニューも魅力的なネスカフェドルチェグスト。
その中でも、特にカフェオレはバリエーションの多いカプセルです。
2020年5月現在は、計3種のカフェオレが公式のラインナップとなっていますが、旧カプセルの「カフェオレインテンソ」も一部ショッピングサイトで購入できます。

カフェオレか~。それぞれどう違うのか、ぶっちゃけよく知らないんだよね。
この記事の目次(もくじ)
ネスカフェドルチェグストで飲めるカフェオレ系カプセルの特徴
カフェオレ
ミルクの自然な甘さと、コーヒーのコクのバランスがおいしい、王道のカフェオレ。
フランス産のミルクを使用していて、ノンスイートなので甘さ控えめです。
大容量でお得な「マグナムパック」(30杯分)も販売されています。
カフェオレインテンソ
現在、公式サイトでの販売は終了しAmazonなどのショップでのみ取り扱いされています。(2020年5月時点の情報)
「インテンソ」とはイタリア語で強い・激しいという意味。深く焙煎したコーヒーのコクが苦みと美味しさを引き立てます。
普通のカフェオレよりも濃厚なので、他のカフェオレでは物足りない方や、朝の一杯に最適です。
カフェオレリッチアロマ
風味豊かなコーヒーとミルクの柔らかさが香る一杯。
キャラメルのような香ばしいアロマが特徴的です。
1箱で60杯分購入できるため、毎日カフェオレを飲む方にぴったり。
アイスカフェオレ
1つのカプセルでアイスオレを楽しめる、ドルチェグストの新商品。
アイス用カプセルのため、暑い時期のカフェオレはこちらのカプセルがおすすめです。
【値段・カロリー】ネスカフェドルチェグストのカフェオレ比較
カロリー | 定価 | 1箱/杯 | |
---|---|---|---|
カフェオレ | カフェオレインテンソ | ||
カフェオレマグナムパック | |||
カフェオレリッチアロマ | |||
NEWアイスカフェオレ |

なんでマグナムパックが一番カロリー高いのよ。中身は普通のカフェオレなんでしょ?

その分濃く淹れたり、量を多めに淹れたりできるってことね!
ネスカフェドルチェグストのカフェオレに対するネット上の口コミ
カフェオレ
- 高評価レビュー
- 甘いのが苦手な人はいいかも。私はとても好きです。また注文します
- 香りもしっかり有り、美味しいです。
コスパもグッド!
- 低評価レビュー
- 安いスティックのインスタントコーヒーの味。胃がもたれる。
- ミルクが粉っぽくて好みではありませんでした。
味の好みによって意見が分かれる様子。
低評価のレビューでは、ノンスイートのため苦いという意見が多かったです。
カフェオレインテンソ
- 高評価レビュー
- やや苦味の効いたカフェラテ。ノンスイートなので、ダイエット中でも気にせず飲めて良い。
- けっこう濃厚だけど、ミルクとのバランスが良くて胃にもたれない。
- 低評価レビュー
- 粉っぽいというか、コーヒーの味が微妙に不自然な感じがする。
- 味はいまいち。普通のカフェオレカプセルよりやや濃い味がするがただそれだけ。
普通のカフェオレよりも味が濃いのは多くの人が感じた点のようです。
通常のカフェオレと同じく粉っぽいという意見が出ているので、気になる方は注意しましょう。
カフェオレリッチアロマ
- 高評価レビュー
- クリーミーな泡で覆われたカフェオレで、砂糖を追加しなくても美味しく飲めました
- 家族みんなで飲むので、大容量は重宝してます!
- 低評価レビュー
- Amazonで購入すると、消費期限が翌月までのものが届く時がありました。一人暮らしの人は注意。
- 60個も必要ないので、通常の16個入りで販売してほしい。
味についてのレビューよりも、容量について賛否両論あるようです。
販売されているのは60個入りのパックのみなので、消費しきれるか分からない方は他のカフェオレを購入した方が良いかもしれません。
アイスカフェオレ
- 高評価レビュー
- クリーミーで美味しい!砂糖を入れるとちょうどいい。
- あっさり飲めるカフェオレ。氷を入れすぎずに抽出すると◎。
- 低評価レビュー
- 味が薄くて、あまりおいしくなかった。
- 同じアイス用なら、アイスコーヒーブレンドの方が好きです。
アイスカフェオレを淹れる際は、氷を入れすぎるとあふれてしまったり、薄くなったりするようです。
通常のカフェオレとの差を評価している口コミは見つからなかったので、手元にカフェオレのカプセルがある場合はそちらを使っても良いかもしれません。
いつもと一味違う!カフェオレアレンジレシピ
生姜カフェオレ
チューブ、またはすりおろしの生姜を適量入れて生姜カフェオレに!
カフェインは利尿作用によって身体が冷えるので、それを生姜でカバーして体内から温めましょう。
はちみつカフェオレ
濃いカフェオレを飲みたいけど、苦いのは好きじゃないので甘くしたい…。
そんな場合には、お砂糖の代わりにはちみつを入れるのもオススメ。
体にも優しく、自然な甘さになります。
ネスカフェドルチェグストを使うなら無料レンタルがおすすめ
無料でネスカフェドルチェグストを使うための条件はたったのふたつ!
- 3ヶ月ごとにカプセルを6箱以上購入
- 3回以上の継続
ネスカフェドルチェグスト無料レンタル特典
- スターバックスのカプセルも最大15%オフ
- 送料無料
- お届け日やカプセルは自由に変更可能
お届け頻度 | 3ヵ月に1回 | ||
---|---|---|---|
カプセル箱数 | |||
お得な割引 | |||
1杯あたりの価格 | |||
送料 |
【ネスレ公式サイト】https://shop.nestle.jp/
【まとめ】ネスカフェドルチェグストのカフェオレから自分好みのものを選んで、アレンジを楽しもう!
- カフェオレ
- 普通にカフェオレを楽しみたい方にオススメ。ただ、甘さを求める方は砂糖や牛乳を足すなど自分なりにアレンジが必要です。
- カフェオレインテンソ
- 濃いカフェオレが飲みたい方に。濃すぎると感じた場合は牛乳で割ったり、氷を入れてアイスコーヒーにするのもオススメ。
- カフェオレリッチアロマ
- 香りを重視する方に。大容量パックのみの販売なので、家族や大人数でカフェオレを飲む場合におすすめ。
- アイスカフェオレ
- なめらかなクリーミーさが売りのアイス用カプセル。新商品が気になる方は要チェック。